人生にゲームをプラスするメディア

スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も

スクウェア・エニックスは、PCオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』のクローズドβテストを実施します。それに伴ない、テスターの募集も開始しています。

PCゲーム その他PCゲーム
スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も
  • スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も
  • スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も
  • スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も
  • スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も
  • スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も
  • スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も
  • スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も
  • スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も

◆ゲームの世界観


■W2BFとは


無人ロボット「2Foot」を操作して戦う競技「BOTgame」では、武器や装甲、2Foot制御用人工知能(フィギュアヘッズ)の商品開発および販売を行っている企業が複数存在します。それら企業が連盟となったBOTgame運営組織が「W2BF」です。

■2Footとは


他のロボットを見る

2Footと呼ばれるロボットは、「重量級」「中量級」「軽量級」とクラスが分かれており、クラスに応じたさまざまな戦い方をすることが可能です。また、武器やパーツを組み合わせて自分好みの機体にカスタマイズすることもできます。

■フィギュアヘッズとは


他のキャラクターを見る

2Footには「フィギュアヘッズ」と呼ばれるキャラクター(人工知能)を搭乗させることができます。フィギュアヘッズは、戦況を随時アナウンスしてくれるほか、さまざまな能力で戦いをサポートしてくれます。

◆メカニックデザイン


■Aaron Beck(アーロン・ベック)



アーロン・ベックは、独特の世界観かつ重厚なビジュアル表現で、映画やゲームを問わず数々の作品を手掛けています。彼のセンスにより制作された映画などは、ハリウッドでも大きな話題になっているとのこと。

●代表作/経歴
・「エリジウム」(映画)
・「チャッピー」(映画)
・「アバター」(映画)

■John Park(ジョン・パーク)



ジョン・パークは、映画/ビデオゲーム業界で活躍中のコンセプト・アーティスト。代表作に限らず、世界中でさまざまな作品を手掛けています。

●代表作/経歴
・「トランスフォーマー/ロストエイジ」(映画)
・『Hawken』(ゲーム)

■Darren Quach(ダレン・クアッチ)



ダレン・クアッチは、エンターテイメント業界で活躍するコンセプト・デザイナー。『ラチェット&クランク』をはじめとしたビデオゲーム作品も多く手掛けています。ビデオゲームに限らず、フリーランス・アーティストとして、さまざまなエンターテイメントプロジェクトにも取り組んでいます。

●代表作/経歴
・『ラチェット&クランク』(ゲーム)
・『Hawken』(ゲーム)

◆公式サイト・Twitter



そして、これまで公開されていたティザーサイトが更新され、公式プロモーションサイトとして改めて登場。このサイトでは、クローズドβテストやゲーム情報が掲載されています。

また、『フィギュアヘッズ』公式Twitter(@Figureheads_JP)の運用も開始。こちらでも、クローズドβテストに向けてゲームの情報や最新ニュースを配信するとのこと。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『フィギュアヘッズ』は2015年サービス開始予定で、基本プレイ無料(アイテム課金制)です。

(C) 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  3. 【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

    【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

  4. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  5. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  6. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

  7. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  8. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  9. 「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…

アクセスランキングをもっと見る