人生にゲームをプラスするメディア

アップル、Apple Watch用「watchOS 2」を発表・・・動画視聴が可能に

Appleは、サンフランシスコにおいて日本時間の9日に開催された「WWDC 15」において、Apple Watch向けOSの新バージョンとなる「watchOS 2」を発表した。

モバイル・スマートフォン iPhone
Apple Watch向けOSの新バージョンとなる「watchOS 2」を発表
  • Apple Watch向けOSの新バージョンとなる「watchOS 2」を発表
  • ティム・クックCEO (C) Getty Images
 Appleは、サンフランシスコにおいて日本時間の9日に開催された「WWDC 15」において、Apple Watch向けOSの新バージョンとなる「watchOS 2」を発表した。

 注目は、ネイティブアプリケーションの対応。これまではApple Watchへアプリを追加する際、iPhoneが必要だったが、watchOS 2からはWi-Fiを通じて単体でのアプリ導入ができるようになる。マイクやスピーカーを使って録音・再生、ビデオの視聴なども可能になる。HealthKitなどApple Watchの主要機能のAPIが公開され、ハードウェアとの深い連携ができるようになる。

 Apple Watchの機能アップデートも行われる。ウォッチフェイスが新しくなり、自分の好きな写真を設定できるようになった。任意の写真のほか、アルバムやタイムラプス動画を指定することも可能に。時計の表示については、フライトスケジュールや電気自動車の充電状況といった、さらに多くの情報に対応できるようになる。

 ほかにも、充電中に画面を横にすることで横向きの表示にし、目覚まし時計として使えるようになる機能や、デジタルクラウンを回すことで、時刻を送り、将来の予定や天気を表示させる「タイムトラベル」機能が追加される。さらに、FaceTimeオーディオの対応、相手に手書き文字を送る際に色を付けられるように。フィットネスのバッジ追加、Apple PayとWalletへの対応、マップの乗り換えなどのさまざまなバージョンアップが行われる。

 「watchOS 2」は、開発者向けのベータ版が本日から公開される。正式版の公開は秋の予定。

【WWDC 15】Apple Watch用「watchOS 2」を発表……動画視聴が可能に

《外村克也@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  4. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  5. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  6. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  7. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  8. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  9. 『ブルアカ』で女子高生に「先生」と呼ばれ慕われる甘い関係ーしっかり者の尻に敷かれたり、おっとり女子に癒されたりな日々に溺れたい

  10. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

アクセスランキングをもっと見る