人生にゲームをプラスするメディア

『ラブライブ!スクフェス』ユーザー数が国内1000万人、全世界1500万人を突破…記念キャンペーンも

スマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」 のユーザー数が全世界で1500万人、国内で1000万人を突破した。

モバイル・スマートフォン iPhone
 
  •  
  •  
大人気アニメ『ラブライブ!』に登場するアイドルグループ「μ’s(ミューズ)」のサポートメンバーとして活動を手伝い、ライブの成功を目指すスマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(通称スクフェス)。この人気アプリのユーザー数が全世界で1500万人、国内で1000万人を突破した。
国内では2013年のスタートからわずか2年余りで1000万人の大台突破である。子どもからお年寄りまで含めて、日本人の13人に一人がユーザーというスーパーゲームアプリになった。

さらに注目されるのは、全世界1500万人突破だろう。日本以外の地域に500万人ものユーザーがいるというわけだ。アニメ『ラブライブ!』は海外でも人気だが、いち早いアプリの海外展開が、そうしたファンをうまくキャッチしたかたちだ。
アニメをはじめとする日本のコンテンツは、国内で多いメディアミックスが海外で弱く、国外で利益を得るチャンスを逃していると指摘されることが多い。しかし「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」は、そうした障害をゲームアプリとして軽々乗り越えた。

国内と全世界での大台声を記念して、様々な企画が実施される。まず全世界1500万人バージョンの新CMの放映が開始される。世界に広がる「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」をアピールする。
またゲーム内にて各種キャンペーンを実施する。第1弾から第6弾まで、次々にイベントが行われる。ユーザーからも喜ばれそうだ。
とりわけ第6弾の新曲の制作決定が注目だ。「タカラモノズ/Paradise Live」に続き、「ラブライブ!スクフェス」のために書き下ろし新曲が制作される。

「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」
lovelive.bushimo.jp

「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」
(C)2013 プロジェクトラブライブ!(C)KLabGames (C)bushiroad All Rights Reserved.

「ラブライブ!スクフェス」ユーザー数が国内1000万人、全世界1500万人を突破

《相馬 亨》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

    “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 『デレステ』10周年記念衣装「シンデレラ・コレクション」アプリ実装はいつ? 衣装の獲得方法とあわせて考察!

  5. 『グラブル』×「ラブライブ!サンシャイン!!」コラボイベントがスタート―Aqoursのメンバーを仲間にしよう!

  6. 『グラブル』メガネの君に、恋してる―魔王から名探偵まで、メガネキャラ12選

  7. 『ウマ娘』公式による「引退名馬の見学案内」が大好評!過去には牧場から苦言―公式発信にユーザーも「意義ある行為」

  8. ゲームロフト、『ギャングスター:Miami Vindication』9月23日配信開始に

  9. 箱庭アプリ『ようこそ!ムーミン谷へ』事前登録開始…自分だけの“ムーミン谷”が楽しめる

  10. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

アクセスランキングをもっと見る