人生にゲームをプラスするメディア

海外版『ラブライブ!スクフェス』の翻訳表現を巡り論議―KLab Americaから見解も発表

海外版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(Love Live! School Idol Festival)』に表現修正が施されていることが海外メディアより報じられ、ローカライズを担当したKLab Americaから公式コメントが発表されました。

モバイル・スマートフォン 全般
海外版『ラブライブ!スクフェス』の翻訳表現を巡り論議―KLab Americaから見解も発表
  • 海外版『ラブライブ!スクフェス』の翻訳表現を巡り論議―KLab Americaから見解も発表
【お詫びと訂正】
本日、Game*Sparkとインサイドに掲載した「海外版『ラブライブ!スクフェス』」の記事につきまして、記事初出時の内容に誤りがあったため、原文の内容に従って本文および記事タイトルを修正いたしました。読者の皆様、並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたこと心よりお詫び申し上げます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

海外版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(Love Live! School Idol Festival)』に表現修正が施されていることが海外メディアより報じられ、ローカライズを担当したKLab Americaから公式コメントが発表されました。

NerdSpanが報じるところによれば、海外版『Love Live! School Idol Festival』では、一部登場キャラクターにおける女性同性愛を示唆するセリフが削除・修正されているとのこと。同メディアでは具体例として、女性キャラクターから見られる「かわいい女の子が好き」との旨のセリフが、「かわいいモノが好き」へと差し替えられているシーンを挙げています。

この件についてKLab AmericaはFacebookを通してファンにメッセージを投稿。「一部のゲーマーから、英語版では同性愛を思わせる表現を削除したり和らげたりするなどして、自己検閲したのではないかとの声が寄せられていたが、全くそのような意図はない」と説明。その一方で、「原作に忠実なコンテンツやトーンをお届けしているつもり」ではあるものの「ユーザーの解釈も尊重したい」とも述べ、今後もユーザーのフィードバックに耳を傾けながら共に歩んでいく姿勢を強調しています。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  6. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  7. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  8. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  9. 『Witch’s Weapon -魔女兵器-』のシナリオ、ここが凄い!女の子になっちゃったレンちゃんかわいい…

  10. 曇りブースト&ストーンエッジのビリジオンを2人で倒す!火力全振りなガチパーティでいざ勝負【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る