その「ぽにきゃんBOOKS」初のアニメ化作品として注目を集める話題作『ランス・アンド・マスクス』が、TBS、BS-TBSにて2015年秋放送開始予定であることが明らかにされ、放送開始を心待ちにするファンにとって嬉しい発表となった。併せて制作にあたるスタッフの情報も公開された。
『ランス・アンド・マスクス』は、2013年よりぽにきゃんBOOKSから刊行されているライトノベルシリーズである。主人公の花房葉太郎は、現代まで脈々と続いてきた騎士団の末裔だ。幼い頃から特訓を受けており、ピンチに陥った女性を見ると無意識に助けてしまう「騎士道体質」を刷り込まれている。
普通の生活を求めて逃げ出した葉太郎は、鬼堂院真緒という名の不思議な少女と出会う。大きな屋敷にたった一人で暮らし、自分を助けてくれた仮面のヒーローに憧れる6歳の女の子。
人助けをする時はいつもマスクで正体を隠していた葉太郎は、彼女を助けたのは自分だと言い出せないまま、二人の共同生活が始まる。
原作は『ゆるゆり』や『ラブライブ!』などのヒット作品で脚本を手掛けてきた子安秀明。
監督を、昨年放送され話題となった『四月は君の嘘』が初監督作品となったイシグロキョウヘイが務める。今回新たに、キャラクターデザイン・総作画監督の大田謙治や、撮影監督の関谷能弘ら、アニメ制作スタッフの情報も公開となった。
今年の秋の放送開始に向けて、様々な情報が公開されつつある『ランス・アンド・マスクス』。イラスト、茨乃 の描く可愛らしい絵柄の登場人物達が、アニメ制作スタッフの手によってどんな姿となって現れるのか、続報に期待したい。
『ランス・アンド・マスクス』公式サイト
lanceandmasques.jp
TBSアニメフェスタ公式サイト
tbs.co.jp/anime/festa
[放送情報]
TBS、BS-TBSにて2015年秋放送開始予定
[スタッフ]
監督: イシグロキョウヘイ
シリーズ構成・脚本: 子安秀明
原作イラスト: 茨乃
キャラクターデザイン・総作画監督: 大田謙治
美術監督: 伊東広道(草薙(KUSANAGI))
美術設定: 金平和茂(草薙(KUSANAGI))
色彩設計: 歌川律子
撮影監督: 関谷能弘(グラフィニカ)
編集: 三嶋章紀(グラフィニカ)
音響監督: 本山哲
音響制作: ダックスプロダクション
アニメーション制作: Studio五組
[キャスト]
花房葉太郎: 山下大輝
鬼堂院真緒: 小澤亜李
朱藤依子: 沼倉愛美
アリス・クリーヴランド: 三森すずこ
『ランス・アンド・マスクス』
(C)2015 子安秀明/ポニーキャニオン
(C)子安秀明/ポニーキャニオン・ProjectLNM
「ランス・アンド・マスクス」2015年秋放送開始 “ぽにきゃん”レーベル原作
《相馬 亨》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた
-
【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開