人生にゲームをプラスするメディア

VR対応のMMOサンドボックス『Voxelnauts』登場…惑星舞台の『マイクラ』風RPG

新興のインディーデベロッパーRetro Roninは、『Minecraft』に影響を受けたボクセルベースのMMOサンドボックスRPG『Voxelnauts』のKickstarterプロジェクトを開始しました。

PCゲーム その他PCゲーム
VR対応のMMOサンドボックス『Voxelnauts』登場…惑星舞台の『マイクラ』風RPG
  • VR対応のMMOサンドボックス『Voxelnauts』登場…惑星舞台の『マイクラ』風RPG
  • VR対応のMMOサンドボックス『Voxelnauts』登場…惑星舞台の『マイクラ』風RPG
新興のインディーデベロッパーRetro Roninは、『Minecraft』に影響を受けたボクセルベースのMMOサンドボックスRPG『Voxelnauts』のKickstarterプロジェクトを開始しました。

『Voxelnauts』は数千もの惑星を舞台に自由なゲームプレイを提供するタイトル。冒険や建築、探検など『Minecraft』的な遊びに加え、高精細なボクセルを使用して独自の家具やアイテム、更にはキャラクターまで制作できる高い自由度が魅力とのこと。VRデバイスにも対応しています。


プレイヤーは自分の惑星を持ち、ユニークなアイテムやモンスター、ストーリー、そしてプレイルールなどをプレイヤー独自に設定可能。その惑星には他のプレイヤーが訪れることもできます。デザインしたアイテムはゲーム内で購入/販売でき、世界はプレイヤーの手で独自の進化を遂げていくようです。


本作を開発するRetro Roninは、2Dサンドボックス『Starbound』やMMOアクションRPG『Firefall』、Oculus VRに関わった開発者を擁するインディーデベロッパー。『Voxelnauts』で全てのジャンルを超越したゲームを作ることを目標としています。

Kickstarterプロジェクトは20万ドルを目標に実施され、現在までに4万5471ドルのプレッジを受けています。40万ドルでストレッチゴールを達成し、PvP専用の惑星が追加されるとのこと。『Voxelnauts』のデジタルコピー20ドル以上のプレッジで入手でき、40ドル以上でベータ版の早期アクセス権が付属しています。

PC向けタイトル『Voxelnauts』は、Free-to-Playでのリリースを目標に開発中です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

    話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  2. パチスロゲームのポータルサイト「Pspace」オープン ― 「ヱヴァンゲリヲン」が無料で遊べる

    パチスロゲームのポータルサイト「Pspace」オープン ― 「ヱヴァンゲリヲン」が無料で遊べる

  3. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

    『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  4. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  5. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  6. 『FF14 暁月のフィナーレ』ログイン戦争中に読みたい混雑対策!待ち時間にも丁度良い過去記事まとめ

  7. 『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

  8. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  9. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る