人生にゲームをプラスするメディア

【ゲームの中では傍若無人】第7回:3DS 『引ク出ス ヒッパランド』あるある…引いても出しても進めない

3DS、Wii Uのダウンロードソフトとして展開中の『引ク押ス』の第3弾3DS 『引ク出ス ヒッパランド』が配信されました!

任天堂 3DS
【ゲームの中では傍若無人】
  • 【ゲームの中では傍若無人】
  • 【ゲームの中では傍若無人】


3DS、Wii Uのダウンロードソフトとして展開中の『引ク押ス』の第3弾3DS 『引ク出ス ヒッパランド』が配信されました!

本作はシリーズ初のF2P(フリートゥプレイ)方式を採用したとのこと。遊園地でいうところのフリーパスかアトラクションごとに乗車チケット購入するかを選べるというわけです。なるほどだから“ヒッパランド”なのね。筆者は過去に『引ク押ス』『引ク落ツ』のレビューをしており、やり込みすぎて夢に見るほどの中毒者。迷わずフリーパスを選択し全てのパズルを踏破するためヒッパランドの門を叩いたのであります。



今回はブロックを前・横・後ろから2マス引っぱり出せるので前作よりも立体的。ベーシックなコースとなる「マロのわくわく広場」以外のコースはか・な・り・歯ごたえがあります。全コース購入で勢いづいて、「おじいさんのファミコン広場」からプレイしたら撃沈。引いては戻し、出しては戻し、時間を巻き戻してもどうにもならない。おかしい、難易度は低いはずなのに。そう思って公式サイトを見たら、「おじいさんのファミコン広場」はコース全体の難易度が★5でした。なるほど、詰むわけだ!(言い訳) 



というわけで「マロのわくわく広場」に戻って基本からやり直し。一度詰んだコースも基本を叩き込んで再挑戦したらサクサク進むように! ですがやっぱりある程度高い難易度になるとどうにもならず、同じところを引いては戻し、出しては戻しの繰り返し…いやいや詰んだんじゃない。ここを引いて戻せば活路が見出せる。なんだかそんな気がする。
ホンネ君「いいからリセットしてやり直せ」 
はい、その通り…。

3DS 『引ク出ス ヒッパランド』はダウンロード無料。ステージ追加購入制。各ステージの価格は以下の通り。
・マロのわくわく広場(100コース / 500円 税込)
・ポピーのオブジェ広場(50コース / 300円 税込)
・コロンのアクション広場(50コース / 300円 税込)
・おじいさんのファミコン広場(50コース / 300円 税込)
・まとめ買いは通常 1,400円(税込) → 特価 1,000円です。

■著者紹介
みかめ ゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。ゲームはジャンル問わず下手の横好きでなんにでも手を出す。歴史マンガ、コラム、イラストなど雑多に活動中。

(C) 2015 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

    『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  10. 2Dと3Dで究極のソニックに挑戦!『ソニック ワールドアドベンチャー』インタビュー

アクセスランキングをもっと見る