人生にゲームをプラスするメディア

【ゲームの中では傍若無人】第7回:3DS 『引ク出ス ヒッパランド』あるある…引いても出しても進めない

3DS、Wii Uのダウンロードソフトとして展開中の『引ク押ス』の第3弾3DS 『引ク出ス ヒッパランド』が配信されました!

任天堂 3DS
【ゲームの中では傍若無人】
  • 【ゲームの中では傍若無人】
  • 【ゲームの中では傍若無人】


3DS、Wii Uのダウンロードソフトとして展開中の『引ク押ス』の第3弾3DS 『引ク出ス ヒッパランド』が配信されました!

本作はシリーズ初のF2P(フリートゥプレイ)方式を採用したとのこと。遊園地でいうところのフリーパスかアトラクションごとに乗車チケット購入するかを選べるというわけです。なるほどだから“ヒッパランド”なのね。筆者は過去に『引ク押ス』『引ク落ツ』のレビューをしており、やり込みすぎて夢に見るほどの中毒者。迷わずフリーパスを選択し全てのパズルを踏破するためヒッパランドの門を叩いたのであります。



今回はブロックを前・横・後ろから2マス引っぱり出せるので前作よりも立体的。ベーシックなコースとなる「マロのわくわく広場」以外のコースはか・な・り・歯ごたえがあります。全コース購入で勢いづいて、「おじいさんのファミコン広場」からプレイしたら撃沈。引いては戻し、出しては戻し、時間を巻き戻してもどうにもならない。おかしい、難易度は低いはずなのに。そう思って公式サイトを見たら、「おじいさんのファミコン広場」はコース全体の難易度が★5でした。なるほど、詰むわけだ!(言い訳) 



というわけで「マロのわくわく広場」に戻って基本からやり直し。一度詰んだコースも基本を叩き込んで再挑戦したらサクサク進むように! ですがやっぱりある程度高い難易度になるとどうにもならず、同じところを引いては戻し、出しては戻しの繰り返し…いやいや詰んだんじゃない。ここを引いて戻せば活路が見出せる。なんだかそんな気がする。
ホンネ君「いいからリセットしてやり直せ」 
はい、その通り…。

3DS 『引ク出ス ヒッパランド』はダウンロード無料。ステージ追加購入制。各ステージの価格は以下の通り。
・マロのわくわく広場(100コース / 500円 税込)
・ポピーのオブジェ広場(50コース / 300円 税込)
・コロンのアクション広場(50コース / 300円 税込)
・おじいさんのファミコン広場(50コース / 300円 税込)
・まとめ買いは通常 1,400円(税込) → 特価 1,000円です。

■著者紹介
みかめ ゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。ゲームはジャンル問わず下手の横好きでなんにでも手を出す。歴史マンガ、コラム、イラストなど雑多に活動中。

(C) 2015 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

    こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

  2. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  3. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

    『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  6. 『ポケモン ORAS』新メガシンカポケモンが大集合する特別アニメが公開、主人公のCVは岡本信彦&花澤香菜

  7. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  8. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  9. 『ポケモンSV』グレンアルマとソウブレイズが“鎧ライダー”に!?伝説のポケモンと協力タッグ実現なるか

  10. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る