人生にゲームをプラスするメディア

『ヨッシー ウールワールド』は協力モードを搭載、ヨッシーの柄は50種類以上に

英国任天堂は『ヨッシー ウールワールド』の欧州での発売日を6月26日と正式に発表し、ゲーム内容についても公開しました。

任天堂 Wii U
『ヨッシー ウールワールド』は協力モードを搭載、ヨッシーの柄は50種類以上に
  • 『ヨッシー ウールワールド』は協力モードを搭載、ヨッシーの柄は50種類以上に
  • 『ヨッシー ウールワールド』は協力モードを搭載、ヨッシーの柄は50種類以上に
英国任天堂は『ヨッシー ウールワールド』の欧州での発売日を6月26日と正式に発表し、ゲーム内容についても公開しました。

ハンドメイドオーシャンの真ん中に位置する楽園「クラフト島」。 そこには、いろんな模様のヨッシーが暮らしていましたが、卑劣なカメックの手により平和な生活は終わりを告げます。

カメックの魔法の力で毛糸のボールに次々と変えられてしまうヨッシーたち。 しかし運よく魔の手から逃れることができたヨッシーは、緑豊かな羊毛の牧草地からふわふわな山頂までの美しい風景が広がる世界へと冒険の旅に出ることに。 そして旅の終わりに待ち受けているものは……?

ヨッシーは、行く手を阻む毛糸の敵をヒップドロップやフラッタージャンプなどを使ってやっつけたり、食べてしまうことができます。 また、レベルがあがると人魚や飛行機、バイクなどにも変身することが可能。

アクション満載のゲーム内容ですが、各ステージでの時間制限は無し。 クリアが難しいと感じたときは、ゲームモードを「Mellow Mode」にすれば羽の生えたヨッシーを使うことができるので、その羽の力でアクションが少しだけ簡単になるというイージーモードも用意されています。 また、協力モードの機能も搭載しているので、友達が二人目のヨッシーとなり一緒にゲームを楽しむこともできるようです。

さらに、ステージにちりばめられたアイテムを収集すれば、 様々な効果が発動します。 たとえばハートは体力を回復し、スタンプワッペンはMiiverseのスタンプのアンロック、スペシャルフラワーはボーナスゲームをプレイするチャンスが。 ビーズの宝物は、ステージでヨッシーの技をパワーアップできるパワーバッジを購入できるので、こちらもできるだけ多く集めていきたいところです。



ちなみに、ヨッシーの柄は50種類以上も用意されているとのことですので、あなたのお気に入りを探してみてください。

なお、日本での発売は今夏で、具体的な日程についてはまだ発表されていません。 プレイしてみたいけどアクションゲームは苦手……という方でも楽しめるようですので、ぜひ挑戦してみてください。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

    カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  2. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  3. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

    『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』チッチェ姫の「お姫様姿」が初公開!ロングヘア、眼鏡無しに胸キュン間違いなし

  8. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  9. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る