人生にゲームをプラスするメディア

可愛らしい「放置系パズル」、西健一氏が手掛ける『まかいピクニック』は試行錯誤が楽しそう

ゲームクリエイターの西健一氏が手掛けるスマホ向け『まかいピクニック』が先週末に開催された東京インディーフェスに出展されていました。

モバイル・スマートフォン iPhone
可愛らしい「放置系パズル」、西健一氏が手掛ける『まかいピクニック』は試行錯誤が楽しそう
  • 可愛らしい「放置系パズル」、西健一氏が手掛ける『まかいピクニック』は試行錯誤が楽しそう
  • 可愛らしい「放置系パズル」、西健一氏が手掛ける『まかいピクニック』は試行錯誤が楽しそう
  • 可愛らしい「放置系パズル」、西健一氏が手掛ける『まかいピクニック』は試行錯誤が楽しそう
  • 可愛らしい「放置系パズル」、西健一氏が手掛ける『まかいピクニック』は試行錯誤が楽しそう
ゲームクリエイターの西健一氏が手掛けるスマホ向け『まかいピクニック』が先週末に開催された東京インディーフェスに出展されていました。



西氏は『moon』『L.O.L』『ギフトピア』『ちびロボ!』などを開発してきたゲームクリエイターで、現在は個人会社・有限会社Route24にてスマホ向けプロジェクトを多数手掛けています。この『まかいピクニック』は以前から一緒にゲームを作ってきた約10名のメンバーで約半年間開発を続けてきた作品だと言います。


プロモーションムービー。エレキコミックの二人がコミカルにゲームを紹介


ゲームの目的は、悪者のアカメに連れ去られたモンスたちを救出すること。ステージ中にあるエナジーボールを全て集めてゴールすれば、囚われたモンスを助け出す事が出来ます。

ステージは最大8匹のモンスと一緒に挑戦します。モンスには「穴を掘る」「穴を埋める」「ブロックを押す」「ブロックを壊す」といったスキルがあり、それを活用しながらステージを進んでいきます。

ただし、プレイヤーが行えるのは連れて行くモンスの決定と、その隊列の順序の指定のみ。あとは眺めているだけで、モンスたちが可愛らしい動きでステージに挑戦してくれます(余談ですが、モンスを含めた秀逸なデザインも本作の特徴と言えるでしょう)。それぞれのスキル、そしてそれがどういう順番で発揮されるかによってステージを攻略できるか出来ないかが決まっていきます。

世界のデザインが秀逸


ステージをクリアすれば1匹のモンスが救出できます。それによって新しいスキルを獲得し、それが次のステージを攻略する鍵となります。ステージは全部で240ステージ(リリース時)。たっぷりとこの「放置系パズル」に浸かる事が出来そうです。

ちなみに、各ステージで救出できるモンスは世界中のプレイヤーの誰かのモンス。ゲームを楽しみながら世界中に友達も作れちゃいます。

なお、『まかいピクニック』では世界展開に向けて各国向けのローカライズとプロモーションに責任を持つ「パブリシスト」を各国一名ずつ募集中。報酬はその国の課金収入の10%を6ヶ月間となります。このような取り組みは聞いた事がありませんが、どのように機能するのか興味深いですね(ご関心の方は→makaipicnic@gmail.com)。

西健一氏(Route24)、神結直弘氏(アルケミア)、長武彦氏
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. テトリスはやっぱり面白い!au携帯向けアプリ『TETRIS REMIX』配信開始!

    テトリスはやっぱり面白い!au携帯向けアプリ『TETRIS REMIX』配信開始!

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  4. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

  5. 『FGO』アーサー王と円卓の騎士を改めて振り返る【特集】

  6. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  7. 『ウマ娘』ホーム画面に“太り気味”ウマ娘たちが登場!1stアニバで衝撃のアップデート

  8. デカアァァァァァいッ!『FGO』バーゲストや魔王信長など、7周年イベントの「描き下ろしサーヴァント」が初公開

  9. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

アクセスランキングをもっと見る