人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン』ボイスチャット非実装に期待と不安…その理由も明らかに

5月のリリースを今か今かと待ちわびる、任天堂の完全新作『スプラトゥーン』。何故スプラトゥーンではボイスチャットを実装しないのでしょうか。

任天堂 Wii U
『スプラトゥーン』ボイスチャット非実装に期待と不安…その理由も明らかに
  • 『スプラトゥーン』ボイスチャット非実装に期待と不安…その理由も明らかに
5月のリリースを今か今かと待ちわびる、任天堂の完全新作『スプラトゥーン』。しかし「スプラトゥーンではボイスチャットが実装されない」というニュースが報道され、ファンの間で意見が分かれています。

任天堂の天野祐介氏が海外誌「Edge」に語ったところによれば、自分自身でゲームをプレイした経験から、マルチプレーにおけるボイスチャットは、プレイヤーにとって必ずしも喜ばしいものでないと語り、その根拠として、ボイスチャットは時として特定のプレイスタイルを強制し、険悪なムードになる可能性を指摘。オンラインゲームの「ポジティブな側面」を強調するために、ボイスチャットは搭載しないと説明しました。

同時に、ボイスチャット等によるコミュニケーションが生み出す、ゲームの可能性や奥深さについても触れ、あくまで『スプラトゥーン』はシューターを初めてプレイするような新規層をターゲットにしており、ボイスチャットを実装しない理由は、根幹的なゲームデザインにあるとしています。

一方、普段からオンラインゲームをプレイするコアゲーマーにとって、ボイスチャットを始めとした意思伝達のためのツールは必須と考える人が多いのも事実。とりわけ、プレイヤー同士が連携することで試合が有利に進む、チームデスマッチやオブジェクトルールでは、何のコミュニケーションなく快適にプレイすることは難しいかもしれません。海外のファンにも、「チームで戦略的なゲームがしたい」と実装を望む声もあります。

最も、任天堂は『大乱闘スマッシュブラザーズ』を始めとする、子供から大人まで即座に楽しめる優れたデザインを次々に開発してきました。彼らのユーザーフレンドリーな作品で、カジュアル層がシューターのジャンルに流入することを期待するファンも多いようです。

新規にマルチプレー用のシューターをプレイする層と、本格的に打ち込むコア層を両方取り込むことは至難の業ですが、完成品の出来栄えが期待されます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 家族にしたいポケモン21選・後編!おいしい・ちょっと怖い・カッコいいポケモンたち

    家族にしたいポケモン21選・後編!おいしい・ちょっと怖い・カッコいいポケモンたち

  2. 『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

    『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

  3. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  4. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  5. 『Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼』キャラクターデザインの秘話が明らかに、初期のイスナは龍だった!?

  6. 『モンハンライズ』ヨモギちゃんの“ゲス顔”は衝撃的!新作『サンブレイク』で隠された秘密が明かされる…?【人気記事まとめ】

  7. 『トルネコ』や『シレン』が好きな人にとって『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』は実際どうなの?ローグライク好きなら遊ばないともったいない!

  8. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. ポケモン×バンプのMV「GOTCHA!」が「ポケモンオタクが作った激エモMV」だったので解説させてくれ

アクセスランキングをもっと見る