人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン』ボイスチャット非実装に期待と不安…その理由も明らかに

5月のリリースを今か今かと待ちわびる、任天堂の完全新作『スプラトゥーン』。何故スプラトゥーンではボイスチャットを実装しないのでしょうか。

任天堂 Wii U
『スプラトゥーン』ボイスチャット非実装に期待と不安…その理由も明らかに
  • 『スプラトゥーン』ボイスチャット非実装に期待と不安…その理由も明らかに
5月のリリースを今か今かと待ちわびる、任天堂の完全新作『スプラトゥーン』。しかし「スプラトゥーンではボイスチャットが実装されない」というニュースが報道され、ファンの間で意見が分かれています。

任天堂の天野祐介氏が海外誌「Edge」に語ったところによれば、自分自身でゲームをプレイした経験から、マルチプレーにおけるボイスチャットは、プレイヤーにとって必ずしも喜ばしいものでないと語り、その根拠として、ボイスチャットは時として特定のプレイスタイルを強制し、険悪なムードになる可能性を指摘。オンラインゲームの「ポジティブな側面」を強調するために、ボイスチャットは搭載しないと説明しました。

同時に、ボイスチャット等によるコミュニケーションが生み出す、ゲームの可能性や奥深さについても触れ、あくまで『スプラトゥーン』はシューターを初めてプレイするような新規層をターゲットにしており、ボイスチャットを実装しない理由は、根幹的なゲームデザインにあるとしています。

一方、普段からオンラインゲームをプレイするコアゲーマーにとって、ボイスチャットを始めとした意思伝達のためのツールは必須と考える人が多いのも事実。とりわけ、プレイヤー同士が連携することで試合が有利に進む、チームデスマッチやオブジェクトルールでは、何のコミュニケーションなく快適にプレイすることは難しいかもしれません。海外のファンにも、「チームで戦略的なゲームがしたい」と実装を望む声もあります。

最も、任天堂は『大乱闘スマッシュブラザーズ』を始めとする、子供から大人まで即座に楽しめる優れたデザインを次々に開発してきました。彼らのユーザーフレンドリーな作品で、カジュアル層がシューターのジャンルに流入することを期待するファンも多いようです。

新規にマルチプレー用のシューターをプレイする層と、本格的に打ち込むコア層を両方取り込むことは至難の業ですが、完成品の出来栄えが期待されます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

    Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  2. 外部制作の『ゼルダの伝説』も名作揃い

    外部制作の『ゼルダの伝説』も名作揃い

  3. 『忍者龍剣伝』邪鬼王の非道な振る舞いとボス三連戦に泣かされた高難度忍者アクション!

    『忍者龍剣伝』邪鬼王の非道な振る舞いとボス三連戦に泣かされた高難度忍者アクション!

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  7. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  8. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る