人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム用3Dモデル「大阪市なんば」無償配信…Unityで使用でき、福岡・札幌も順次提供

ゼンリンは、ゲーム開発用3D都市モデルデータ「ZENRIN シティアセットシリーズ」の新しいデータとして、大阪市なんば付近の無償提供を開始しました。

ゲームビジネス 開発
「Japanese Naniwa City」のイメージ
  • 「Japanese Naniwa City」のイメージ
  • 「Japanese Naniwa City」で表示した大阪市なんば駅周辺
ゼンリンは、ゲーム開発用3D都市モデルデータ「ZENRIN シティアセットシリーズ」の新しいデータとして、大阪市なんば付近の無償提供を開始しました。

「ZENRIN シティアセットシリーズ」は、ゲームエンジン「Unity」で使用することができるゲーム開発用素材です。2014年8月にゼンリンは、秋葉原の3D都市モデルデータ「Japanese Otaku City」を公開しており、今回のデータはそれに続くものとなります。なおこのデータは、個人から法人まで誰でもDLすることが可能で、「Unity アセットストア」から手に入れることができます。


今回公開されているのは、大阪市のなんば付近となる「Japanese Naniwa City」。これらのデータを活用し、実際の街を舞台にしたゲームを開発したり、各種シミュレーションなどの開発に使われることを想定しているとのこと。

また2015年5月より、福岡市・札幌市の一部エリアも無償での提供が予定されています。



■配布データ概要
・東京 秋葉原付近「Japanese Otaku City」(※すでに公開済み)
・大阪市 なんば付近「Japanese Naniwa City」(※今回公開)
・福岡市 天神付近「Japanese Matsuri City」(※5月公開予定)
・札幌市 時計台付近「Japanese Dosanko City」(※5月公開予定)

●提供サイズ
・1パーセル(原寸で 625m×625m 四方)

●提供価格
・無償
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS 2012】クラウドに萌えキャラ&痛車登場!? GMOインターネットブースには声優の内田真礼さんも

    【TGS 2012】クラウドに萌えキャラ&痛車登場!? GMOインターネットブースには声優の内田真礼さんも

  2. 【CEDEC 2010】ポケモン石原恒和とドラクエ市村龍太郎が語る「人を楽しませるプロデュース」

    【CEDEC 2010】ポケモン石原恒和とドラクエ市村龍太郎が語る「人を楽しませるプロデュース」

  3. 【NDC17】キーワードは「共感」、初音ミクが世界に広がっていった理由

    【NDC17】キーワードは「共感」、初音ミクが世界に広がっていった理由

  4. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  5. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  8. 魔王による地獄のわらわらアクション、PSVita『地獄の軍団』

  9. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

アクセスランキングをもっと見る