人生にゲームをプラスするメディア

PC版『バイオハザード5』画面分割を望む声、海外で高まる

名作『バイオハザード』の続編として高く評価されたサバイバルホラーゲームですが、その移植にあたって「オフラインcoop」が消失してしまったことが判明。多くのファンがオフライン協力プレイの復活を待望しました。

ゲームビジネス 開発
 
  •  
  •  
6年の歳月が経ち、満を持してSteamから配信されたPC版『バイオハザード5』の完全版。名作『バイオハザード』の続編として高く評価されたサバイバルホラーゲームですが、その移植にあたって、「オフラインcoop」が消失したことが判明。多くのファンがオフライン協力プレイの復活を待望しました。

カプコンのwbacon氏によると、問題は異なるコントローラーの相性の悪さ。元々複数のデバイスを予期していなかった『バイオハザード5』で、「キーボード+マウス」の操作と「Xboxコントローラー」の操作を同時に入力しても、ゲーム側が対応できないようです。

しかし、あるファンによって、意図的に画面分割要素を排除したと思わせる記載が残ったゲーム内ファイルが発覚。また、画面分割プレイを実現するMODを制作したファンも、「無線のコントローラーはIDを認識できる」「PC版でも複数の操作を管理することが可能のはずだ」と主張。実際にローカルcoopは可能ではないか、ファンは反論しています。

実際『バイオハザード5』といえば、国内外で高い評価を獲得し、何よりその先進的な協力プレイが多くのゲーマーを沸かせました。内部でどのような議論があったにせよ、公式による画面分割モードの実装を求める声は日に日に強まっています。

果たして、家でのんびりローカルcoopをプレイ出来る日が来るのか。今後の動向に注目が集まります。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

    YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  2. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

    セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. AOU2009、カプコン出展タイトル公開『マリオパーティ ふしぎのコロコロキャッチャー』など

  6. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  7. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

  8. 国民・企業・政府が一体になれば一大市場が生まれる―サイバーエージェント山内隆裕氏が登壇したセッションをレポート

  9. 【週刊マリオグッズコレクション】第39回 初代マリオカートのころのグッズあれこれ

  10. 「米つかみ」トレーニングでゲームがプレイしやすくなる?ケイン・コスギ氏インタビュー─アパレルブランド チャンピオンe-Sportsウェア発売イベント

アクセスランキングをもっと見る