人生にゲームをプラスするメディア

『FFXIV:蒼天のイシュガルド』11日に行われるワールドプレミアでOPムービーを公開

スクウェア・エニックスは、PS4/PS3/PC『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』のOPムービーを、2015年4月11日に世界初公開すると発表しました。

ソニー PS4
『FFXIV:蒼天のイシュガルド』11日に行われるワールドプレミアでOPムービーを公開
  • 『FFXIV:蒼天のイシュガルド』11日に行われるワールドプレミアでOPムービーを公開
  • 『FFXIV:蒼天のイシュガルド』11日に行われるワールドプレミアでOPムービーを公開
  • 『FFXIV:蒼天のイシュガルド』11日に行われるワールドプレミアでOPムービーを公開
スクウェア・エニックスは、PS4/PS3/PC『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』のOPムービーを、2015年4月11日に世界初公開すると発表しました。

『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』は、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』のバージョン3.0にあたる拡張版です。今回は、4月11日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われる「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルドワールドプレミア」において、本作のOPムービーが世界初公開されると明らかに。


また、このイベントで行われる「第20回プロデューサーレターライブ」では、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏により、『蒼天のイシュガルド』の全容が語られる予定です。この様子は、インターネット放送で全世界に配信される予定となっています。

◆OPムービーやプレミアイベントについて


■『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』OPムービー

この映像は、数々のゲームタイトルで世界最高水準の映像を生み出した映像制作集団「ヴィジュアルワークス」が制作を担当。5.1chのサウンドエフェクトとオープニングテーマは、祖堅正慶氏の率いるスクウェア・エニックスサウンドチームが手がけています。

■「第20回FFXIV プロデューサーレターLIVE」概要
今回のプロデューサーレターライブでは、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏が、シナリオ・キャラクターの成長・コンテンツなど主要実装項目を公開する予定です。

そして、「Q&Aセッション」では、世界中のプレイヤーから寄せられるさまざまな質問に回答を行います。公式フォーラムへ事前に寄せられた質問に加え、ツイッターでリアルタイムに質問の受け付けをする予定です。

■「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルドワールドプレミア」配信概要
【配信日時】
4月11日19:30 頃より配信予定

【放送内容】
・「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」オープニングムービー世界初公開
・「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」特集!実装項目リスト公開
・「ファイナルファンタジーXIV - Flames of Truth」上映
・「開発者トークセッション」ゲスト:ヴィジュアルワークス生守 一行

【視聴URL】
YouTube:http://sqex.to/K4W
ニコニコ生放送:http://sqex.to/UDL
Twitch:http://sqex.to/htj

第20回FFXIVプロデューサーレターライブ最新情報ページ
http://sqex.to/-me

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

■『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』コレクターズエディション
・2015年6月23日発売予定
・Windows版(パッケージ・DL):オープン価格
・PS4/PS3パッケージ版:14,800円(税別)
・PS4/PS3 DL版:5,800円(税別)

■『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』通常版
・2015年6月23日発売予定
・Windows(パッケージ・DL)版:オープン価格
・PS4/PS3(パッケージ・DL)版:3,800円(税別)

(C)2010-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

    『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

  3. 今からはじめる『Dead by Daylight』初心者が知りたい!おすすめサバイバー・キラーや立ち回りの基本を解説

    今からはじめる『Dead by Daylight』初心者が知りたい!おすすめサバイバー・キラーや立ち回りの基本を解説

  4. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  5. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  6. 『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』目のやり場に困る女探偵が主人公を救う! デジモン3匹の詳細も

アクセスランキングをもっと見る