人生にゲームをプラスするメディア

「iPhoneをゲームボーイにするケース」海外で開発中…実際にカセットで遊ぶことも

ゲーム用周辺機器の開発で有名なHyperkin社が、iPhoneでゲームボーイをプレイできるようになる周辺機器を開発しています。

任天堂 その他
Smartboy
  • Smartboy
1989年に発売して以来、『ポケットモンスター 赤・緑』など、数々の名作ゲームと共に任天堂を牽引してきたゲームボーイ。もしあなたのiPhoneで、これらの名作をプレイ出来るとするなら。そんなゲームマニアには夢の様な話が、今ロサンゼルスにて実現されようとしています。

「元々はエイプリルフールのネタで終わるはずが、最終的に本気で作ろうという話になったんだ。」このプロジェクトを立ち上げたHyperkinは、プレスリリースで自分たちが本気で商品化を目指していると打ち明けました。

smartboy



Hyperkin社はゲーム周辺機器を主に取り扱う海外の企業で、3DS用のスクリーンプロテクターからN64用のコントローラーまで幅広く手がけており、web上の通販も受け持っています。

そんなHyperkin社から、「Smartboy」と銘打たれたこの機器は、iPhone6 Plusの周辺機器として開発されており、カセットを挿入するためのカートリッジに、お馴染みのABボタンや十字ボタンも完備。連動するアプリと共に、スマートフォンならではの美しいスクリーンとバッテリーでユーザビリティを向上させつつ、ゲームボーイならではの洗練された操作性をしっかり維持したものになる予定です。

「色んな人が楽しんだレトロゲームを、現代の機器を通して、今の若い人にも遊んでもらいたい。」と語る開発チームのChris Gallizzi氏は、このSmartboyがiPhoneのみならず、Android等にも向けて制作する予定だと明かしました。

ただし、問題となるのはやはり権利問題。海外においてもユーザーの間では意見が割れており、このデバイスに使われるエミュレーターのソースや、そもそもエミュレーターを行使するデバイスそのものの合法性などが問われています。

それでも、幼い頃に遊んだ名作を、当時と同じ感覚で遊べるとは夢のある話です。まだまだコンセプトが発表された段階ですが、各権利関係をどのようにクリアするのかを含め、今後の動向が注目されます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  6. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  7. アンパンマンがWiiに初登場 『それいけ!アンパンマン にこにこパーティ』11月25日発売決定

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る