人生にゲームをプラスするメディア

「iPhoneをゲームボーイにするケース」海外で開発中…実際にカセットで遊ぶことも

ゲーム用周辺機器の開発で有名なHyperkin社が、iPhoneでゲームボーイをプレイできるようになる周辺機器を開発しています。

任天堂 その他
Smartboy
  • Smartboy
1989年に発売して以来、『ポケットモンスター 赤・緑』など、数々の名作ゲームと共に任天堂を牽引してきたゲームボーイ。もしあなたのiPhoneで、これらの名作をプレイ出来るとするなら。そんなゲームマニアには夢の様な話が、今ロサンゼルスにて実現されようとしています。

「元々はエイプリルフールのネタで終わるはずが、最終的に本気で作ろうという話になったんだ。」このプロジェクトを立ち上げたHyperkinは、プレスリリースで自分たちが本気で商品化を目指していると打ち明けました。

smartboy



Hyperkin社はゲーム周辺機器を主に取り扱う海外の企業で、3DS用のスクリーンプロテクターからN64用のコントローラーまで幅広く手がけており、web上の通販も受け持っています。

そんなHyperkin社から、「Smartboy」と銘打たれたこの機器は、iPhone6 Plusの周辺機器として開発されており、カセットを挿入するためのカートリッジに、お馴染みのABボタンや十字ボタンも完備。連動するアプリと共に、スマートフォンならではの美しいスクリーンとバッテリーでユーザビリティを向上させつつ、ゲームボーイならではの洗練された操作性をしっかり維持したものになる予定です。

「色んな人が楽しんだレトロゲームを、現代の機器を通して、今の若い人にも遊んでもらいたい。」と語る開発チームのChris Gallizzi氏は、このSmartboyがiPhoneのみならず、Android等にも向けて制作する予定だと明かしました。

ただし、問題となるのはやはり権利問題。海外においてもユーザーの間では意見が割れており、このデバイスに使われるエミュレーターのソースや、そもそもエミュレーターを行使するデバイスそのものの合法性などが問われています。

それでも、幼い頃に遊んだ名作を、当時と同じ感覚で遊べるとは夢のある話です。まだまだコンセプトが発表された段階ですが、各権利関係をどのようにクリアするのかを含め、今後の動向が注目されます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  6. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  8. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る