人生にゲームをプラスするメディア

『幻影異聞録 #FE』のプロデューサーが制作姿勢を語る…「アトラスが得意とする作品にすべき」

任天堂は、Wii Uソフト『幻影異聞録 #FE』の公式サイトをオープンしました。

任天堂 Wii U
『幻影異聞録 #FE』のプロデューサーが制作姿勢を語る…「アトラスが得意とする作品にすべき」
  • 『幻影異聞録 #FE』のプロデューサーが制作姿勢を語る…「アトラスが得意とする作品にすべき」
任天堂は、Wii Uソフト『幻影異聞録 #FE』の公式サイトをオープンしました。

シミュレーションRPG『ファイアーエムブレム』シリーズをモチーフとした本作は、アトラスが開発に携わっており、それぞれのファンはもちろん、新たな化学反応に期待を寄せるユーザーからも注目を浴びている一作です。

長らく続報の無かった本作ですが、4月2日に行われた「Nintendo Direct 2015.4.2」にて最新映像が公開。正式タイトルとなる『幻影異聞録 #FE』も発表されました。『異聞録』との単語から『ペルソナ』を連想するアトラスファンも多いことでしょう。どのようなユニークさが本作に加わるのか、実に楽しみです。

そんな『幻影異聞録 #FE』の公式サイトがオープンし、本作のプロデューサーを担当するアトラスの高田慎二郎氏のコメントが掲載されました。高田氏は、「どこまで『エムブレム』を取り入れるかで非常に悩みました」と、本作の方向性について悩んだ当時の心境を明かします。

そして、「オリジナルに準じた作品を開発するのであれば、インテリジェントシステムズさんが手がければ良い。アトラスが開発するなら、アトラスが得意とする作品にすべきである」との結論に辿り着いたことで、現代日本を舞台とし、等身大のキャラクターたちの成長を描くRPGという方向性が定まったと述べました。

等身大のキャラクターの成長を描くという点は、アトラスの看板RPG『ペルソナ』シリーズなどでも重要な軸となっており、同社が得意とする切り口のひとつ。これまでの実績が遺憾なく発揮されることを期待しましょう。なお『ファイアーエムブレム』のエッセンスに関しては、「続報をお待ちいただければ」としており、今後更なる詳細が明かされていくものと思われます。

その本質が少しずつ明かされ始めた『幻影異聞録 #FE』。今後、公式サイトに寄せられるであろう続報なども、見逃さずチェックしておきましょう。

『幻影異聞録 #FE』は、2015年冬発売予定。価格は未定です。

(C)2015 Nintendo/ATLUS
FIRE EMBLEM SERIES:(C)Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  9. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る