人生にゲームをプラスするメディア

アニメ「帰ってきたコンボイの謎」一挙放送決定!3月28日からニコ生で

ニコニコ生放送で、アニメ「キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎」の一挙放送が行われます。最終話を目前にした、1~12話の振り返り放送となっています。

モバイル・スマートフォン 全般
キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎
  • キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎
ニコニコ生放送で、アニメ「キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎」の一挙放送が行われます。最終話を目前にした、1~12話の振り返り放送です。

今年の1月からテレビとネットで放送を開始した「キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎」は、デフォルメされたトランスフォーマーたちがファミコンソフト『トランスフォーマー コンボイの謎』について会話をしながら徐々に雑談へと移行していくショートアニメです。雑談パートからは声優のアドリブによってストーリーが進行していくため、台本のないグダグダ感が楽しめます。またメタ発言が多く、見ている方がツッコみたくなる発言にも注目です。

題材となっている『トランスフォーマー コンボイの謎』は、難易度が非常に高いことで有名。昨年スマホ向けに『キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎』としてリメイクされましたが、難易度の高さは緩和されることなく引き継がれており、アニメの中でもネタにされています。

一挙放送は3月28日の24:30から開始予定。アニメ本編と本編で使われなかった各話のアドリブ部分が放送されます。両方の時間を足しても1話5分ほどなので、一挙に見ても約1時間で視聴することが可能。ゲームをしたことがなくてもギャグアニメとして楽しめる内容になっています。

《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】

    『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

    『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

  4. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  5. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  6. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  7. 『ウマ娘』新衣装ネイチャの“おへそ”が注目集める―へそ出し巡って「サイゲが鬼すぎる」と話題に

  8. 『対魔忍GOGO!』で響く迫真の叫び…特別グッズ当たる「対魔忍になりたくない!心からの叫び!キャンペーン!」開催

  9. 『FGO』簡易霊衣「風王結界」追加!ステンノ&エウリュアレもリニューアルされる「 [Heaven’s Feel]」III.spring song」公開記念キャンペーン」開催決定

  10. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

アクセスランキングをもっと見る