人生にゲームをプラスするメディア

『刀剣乱舞』メディアミックス開始…コミック・小説アンソロジー、スタートブックが順次登場

KADOKAWA エンターブレイン ブランドカンパニーは、2015年4月20日より『刀剣乱舞-ONLINE-』のスタートブックやアンソロジー、小説などメディアミックス商品を発売します。

その他 全般
『刀剣乱舞』メディアミックス開始…コミック・小説アンソロジー、スタートブックが順次登場
  • 『刀剣乱舞』メディアミックス開始…コミック・小説アンソロジー、スタートブックが順次登場
  • 『刀剣乱舞』メディアミックス開始…コミック・小説アンソロジー、スタートブックが順次登場
  • 『刀剣乱舞』メディアミックス開始…コミック・小説アンソロジー、スタートブックが順次登場
KADOKAWA エンターブレイン ブランドカンパニーは、2015年4月20日より『刀剣乱舞-ONLINE-』のスタートブックやアンソロジー、小説などメディアミックス商品を発売します。

『刀剣乱舞 ONLINE』は、さまざまな名刀が男性キャラクターに擬人化された「刀剣男士(とうけんだんし)」を集めて部隊の作成を楽しむ“刀剣育成シミュレーション”です。今回は、「ビーズログ創刊13周年記念 13+1企画」の一環として、本作のメディアミックス商品が登場することになっています。

◆3種のメディアミックス商品


■公式スタートブックが4月20日に発売
「刀剣乱舞-ONLINE- 描き下ろし付録つき公式スタートブック」では、はじめて『刀剣乱舞-ONLINE- 』を遊ぶユーザーに向けた解説やキャラクター紹介が収録されています。



また、付録として公式イラストレーター汲田氏による“加州清光”と“こんのすけ”の描き下ろしイラストをあしらった手ぬぐいとアクリルキーホルダー、刀剣男士44人を紹介したロングポスターが付属しています。


■「刀剣乱舞-ONLINE- 描き下ろし付録つき公式スタートブック」概要
・発行:株式会社KADOKAWA・DWANGO
・発売:株式会社KADOKAWA
・形態:ムック
・サイズ:A4判
・発売日:2015年4月20日
・価格:1500円[税込]


■B’s-LOG Comicから初のコミックアンソロジーが登場
そして、この企画第2弾では、初のコミックアンソロジー「刀剣乱舞-ONLINE- アンソロジー」が6月1日に登場します。


■「刀剣乱舞-ONLINE- アンソロジー」概要
・発行:株式会社KADOKAWA
・原作:ニトロプラス
・発売日:2015年6月1日
・定価:本体650円+税


■新レーベル「ビーズログ文庫アリス」からノベル&イラストアンソロジーが発売
さらに第3弾には、イラストが多数使用された公式「刀剣乱舞-ONLINE- ノベル&イラストアンソロジー(仮)」が発売予定です。


■「刀剣乱舞-ONLINE- ノベル&イラストアンソロジー(仮)」概要
・発行:株式会社KADOKAWA
・原作:ニトロプラス
・発売日:2015年秋発売予定
・予価:本体620円+税


◆「ビーズログ 5月号」・特設サイト



また、本日3月20日発売の「ビーズログ 5月号」には、上記関連書籍の詳細が掲載。さらに付録として『刀剣乱舞-ONLINE-』B3両面ポスターが付属しています。

また、本企画の特設サイトもオープンしています。予約情報などはこのサイトをご覧ください。

(c)2015 DMMゲームズ/Nitroplus

※株式会社KADOKAWAは、2015年4月1日よりゲームメディア関連事業を株式会社KADOKAWA・DWANGOに移管します。本記事でも一部書籍の発行元を4月1日以降の表記に沿ったものにしてありますが、発売元は4月1日以降もかわらず株式会社KADOKAWAです。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る