人生にゲームをプラスするメディア

出展者数80超えの「東京インディーフェス」に大手企業が協賛発表、5月開催へ

インディゲーム向けイベント「東京インディーフェス(TIF)」のスポンサーとしてNEXON、 Chukong Technologies、ウェブテクノロジが協賛する事が発表されました。

ゲームビジネス 市場
出展者数80超えの「東京インディーフェス」に大手企業が協賛発表、5月開催へ
  • 出展者数80超えの「東京インディーフェス」に大手企業が協賛発表、5月開催へ
  • 出展者数80超えの「東京インディーフェス」に大手企業が協賛発表、5月開催へ
2015年5月8日~10日の期間に東京・秋葉原のUDXアキバ・スクエアで開催が予定されている初のインディゲーム向けイベント「東京インディーフェス(TIF)」。既に80を超えるインディースタジオの出展が決定するなど、ゲームファン注目の同イベントですが、そのスポンサーとしてNEXON、 Chukong Technologies、ウェブテクノロジが協賛する事が発表されました。

本イベントは、革新的な最新のゲーム作品に触れる場を提供することを目的として開催されるもので、ゲームはスマートフォンから家庭用機、PC/VRなどあらゆるゲームプラットフォームを包括したイベントとなります。会場では業界のキーパーソンやゲームクリエイターと直接交流できる場も設けられ、「LA-MULANA」を手掛けたNIGOROの楢村匠氏や、クラウドファンディングで成功した「Airship Q」を開発しているミラクルポジティブの加藤拓氏の講演も予定しているとのこと。

前売り券はPeatixで販売されており、価格は1,000円、学生券800円、ビジネスVIP15,000円。会場では当日券の販売も予定しているとのことです。
《Round.D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. Oculus代表がバーチャルボーイに言及、「VR業界にとっての長期的損害だった」

    Oculus代表がバーチャルボーイに言及、「VR業界にとっての長期的損害だった」

  2. 【DEVELOPER'S TALK】アーケードゲームが手のひらに!PSPに移植されたシリーズ最新作『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム』開発の裏側を聞く

    【DEVELOPER'S TALK】アーケードゲームが手のひらに!PSPに移植されたシリーズ最新作『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム』開発の裏側を聞く

  3. 【週刊マリオグッズコレクション】第5回 マリオのシャンプーをいろいろ紹介

    【週刊マリオグッズコレクション】第5回 マリオのシャンプーをいろいろ紹介

  4. 任天堂が65歳定年制を導入

  5. 【週刊マリオグッズコレクション】第26回 食べるのが勿体ない!?マリオなチョコレート

  6. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  7. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  8. 最新ゲームソフト売上ランキング

  9. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る