人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『ファイナルファンタジー零式 HD』(PS4)

今回はPS4版のレビューを集計しており、Metacriticでの平均スコアは76点となっています。展開の早い高速アクションやゲームバランスが好評を博している一方、シナリオ面については厳しいコメントが見られました。

ソニー PS4


GamesBeat 90/100
    面白く、バリエーション豊かでチャレンジングなゲームをコンソールに持ってきたのは見事だった。最近のシリーズの中で最も『ファイナルファンタジー』らしいゲームだ。

Gaming Nexus 88/100
Meristation: 85/100
Destructoid: 90/100
    全ての面においてHD化を必要としている訳ではないが、シリーズファンだろうが戦術アクションを楽しみたいだけのゲーマーだろうが、ゲームのコア部分にはプレイするだけの価値がある。




GameSpot 80/100
    良い点
  • 戦闘はスピーディーで魅力的
  • 14キャラクター全てを活用させるミッション構造
  • 有意義なレベリングとアビリティーシステム
  • 戦争の脅威が主要キャラクターのストーリーに反映されている

  • 悪い点
  • ほとんどのNPCはHD化されていない
  • 不格好なシナリオがキーコンセプトの説明に失敗している

Polygon: 80/100
    シリーズが欠いていたシンプルさと複雑さ、難しさと親しみやすさ、そしてスケール感のバランスを見事に調整している。

Multiplayer.it: 80/100
IGN: 80/100
    『Final Fantasy Type-0 HD』の砂が混じったようなトーンやスピーディーなアクション、タイムマネジメントに対する戦略的アプローチは、『ファイナルファンタジー』のゲーム性を変える喜ばしい気分転換だ。イライラするカメラワークと不細工なミッション操作が楽しみを邪魔することもあったのだが、私は“Class Zero”の候補生達と出会ったり、戦闘を導くことを満喫出来た。




Lazygamer: 75/100
GamesRadar+: 70/100
Game Informer: 60/100
    もしあなたが『Type-0』を気に入ったのなら、追加されたストーリーとミッション要素はもう一度プレイする理由になるだろうが、再び意味の分からないシナリオを最初からやり直さなければならない。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

スクウェア・エニックスが販売するPS4/Xbox One向けタイトル『Final Fantasy Type-0 HD』の海外レビューをお届けしました。今回はPS4版のレビューを集計しており、Metacriticでの平均スコアは76点となっています。展開の早い高速アクションやゲームバランスが好評を博している一方、シナリオ面については厳しいコメントが見られました。

本作は国内向けに『ファイナルファンタジー零式 HD』として、2015年3月19日発売予定。価格は、通常版が6,800円(税抜)、「FINAL FANTASY 零式 HD アルティメットボックス」が18,000円(税抜)です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  3. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  4. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  5. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  8. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る