人生にゲームをプラスするメディア

Mac版『ファイナルファンタジーXIV』の必要スペックが明らかに

PS4やPS3、Windowsに展開し、今も多くのユーザーが広大な世界を舞台とした冒険を楽しんでいる『ファイナルファンタジーXIV』。その更なる展開となるMac版の必要スペックが明らかとなりました。

PCゲーム その他PCゲーム
Mac版『ファイナルファンタジーXIV』の必要スペックが明らかに
  • Mac版『ファイナルファンタジーXIV』の必要スペックが明らかに
PS4やPS3、Windowsに展開し、今も多くのユーザーが広大な世界を舞台とした冒険を楽しんでいる『ファイナルファンタジーXIV』。その更なる展開となるMac版の必要スペックが明らかとなりました。

スクウェア・エニックスの公式通販サイト「e-STORE」にて予約購入が可能となったMac版『ファイナルファンタジーXIV』。発売は6月23日を予定しており、価格は6,264円(税込)です。なおダウンロード専売なので、パッケージ販売は実施されません。

Mac版の早期予約特典となるインゲームアイテムは、「バロンサークレット」「バロンイヤリング」「ミニオン チョコチョコボ・フライヤー」の3種。早期購入特典の配布方法は、決定次第e-STOREサイトにて発表するとのことなので、続報をお待ちください。

またMac版『FFXIV』のプレイを一考されている方は、要求スペックもしっかりチェックし、自身の環境と照らし合わせてください。

■必要動作環境
・OS:OS X 10.10.2
・CPU:Intel Core i5 2.7GHz
・メインメモリー:4GB
・グラフィックチップ:NVIDIA GeForce GT 650M以上 / AMD Radeon HD4870以上 / インテル Iris Pro グラフィックス 以上
・ハードディスク空き容量:30GB
・通信環境:ブロードバンド接続

■推奨動作環境
・OS:OS X 10.10.2
・CPU:Intel Core i7 2.5GHz
・メインメモリー:8GB
・グラフィックチップ:NVIDIA GeForce GTX 775M / AMD Radeon R9 M290
・ハードディスク空き容量:30GB
・通信環境:ブロードバンド接続

※スペックについては変更の可能性があります。
※上記必要空き容量は『新生エオルゼア』『蒼天のイシュガルド』の両方をインストールするのに必要な容量です。


(C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. 『World of Warships』が「旭日旗」使用制限のガイドライン制定…ゲーム内実装の署名運動は賛同1万人超

    『World of Warships』が「旭日旗」使用制限のガイドライン制定…ゲーム内実装の署名運動は賛同1万人超

  4. 【特集】夏休み!家から一歩も出ずに旅行気分になれるSteamゲーム10選

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも

  7. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  8. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  9. Steam版『ニーア オートマタ』グラフィック大幅改善含むアップデートパッチが配信

  10. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

アクセスランキングをもっと見る