人生にゲームをプラスするメディア

究極の体験型ゲーム「LARP」とは…現実世界を舞台としたライブ形式のRPG

読者のゲーマーの皆さんの中には、ファンタジーRPGで遊んでいると自分もその世界の住人になって冒険してみたいと夢見た事がある人も多いはず。今回は、そんな夢を限りなくリアルに叶えてくれる、「LARP」という現実世界で遊ぶRPGを紹介します。

その他 全般
究極の体験型ゲーム「LARP」とは…現実世界を舞台としたライブ形式のRPG
  • 究極の体験型ゲーム「LARP」とは…現実世界を舞台としたライブ形式のRPG
  • 究極の体験型ゲーム「LARP」とは…現実世界を舞台としたライブ形式のRPG
  • 究極の体験型ゲーム「LARP」とは…現実世界を舞台としたライブ形式のRPG
読者のゲーマーの皆さんの中には、ファンタジーRPGで遊んでいると自分もその世界の住人になって冒険してみたいと夢見た事がある人も多いはず。今回は、そんな夢を限りなくリアルに叶えてくれる、「LARP」という現実世界で遊ぶRPGを紹介します。

◆LARP って何?




LARP(LARP,Live Action Role-Playing Game)とは、現実世界でゲームの登場人物となってフィールド内(建物や一定の敷地)を歩きまわり、会話や戦いなどを行いながらストーリーを楽しむ体験型ゲームのこと。日本では「ライブRPG」と呼ばれることもあります。

先日紹介したTRPGに影響を受け始まったゲームで、参加者の他に司会進行役が存在し、ファンタジーやSFといった世界観の中で遊びます。



遊び方は様々で、世界観に合わせた衣装を纏いチャンバラ形式で戦ったりするロールプレイ(なりきり)重視のものから、普通の服のまま遊び、ダイスなどを使って行動の成否判定をして遊ぶ、リアル脱出ゲームのようなものなど、様々なスタイルがあります。

海外ではプレイヤーや遊べる場所が多く、『ぼくたちの奉仕活動』や『Kights of Baddassom(日本未公開)』といったコメディ映画内でネタになるなど知名度も上がってきている様子。

かなり大規模なイベントも開催されていますが、その中でも最近話題になったのがポーランドで行われる魔法学校ライブRPG「College of Wizardry」です。

◆「College of Wizardry」




「College of Wizardry(魔術大学)」はロールプレイ重視のスタイルのイベント。魔法学校の生徒や教職員になりきって、4日間学校で140名近い他の参加者と共同生活し、魔法学や薬草学といった授業に参加したり、校内に住まう魔法生物に出会ったりするのを楽しむゲームが行われます。

スケジュールはもちろんのこと、遊ぶ上での細かなルールや、魔法学校やその中のクラスの濃密な背景設定もしっかりと組まれているのも特徴。詳しい内容が気になる方はこちらのPDFファイルをご覧ください(英語)。



なんといっても熱いのは、今回のイベントでの授業、食事、宿泊がすべて雰囲気たっぷりのポーランドの古城で行われるという点。本物の魔法学校感にあふれていて、ここで学べば魔法使いになれそうな説得力がありますね。

「College of Wizardry」は現在、クラウドファンディングサイト「IndieGoGo」のページで参加者と運営資金を募集中。投資への報酬は様々で、参加チケット以外にも、参加できない人に向けて授業の録画映像や精霊としての参加権などが用意されています。

◆日本で遊ぶには?


LARPは気になるけどポーランドはちょっと遠いという方がきっと多いはずなので、日本でもLARPを楽しんでいる団体の1つとして「レイムーンLARP」を紹介しておきましょう。



「レイムーンLARP」は埼玉県入間市で活動する非営利個人サークルで、TRPG「ソードワールド」の世界観をベースにしたファンタジーLARPを行っている団体。世界観に合わせた衣装を着て、柔らかい素材でできたLARP用武器を使ったチャンバラ形式で戦闘を行うスタイルで遊んでいます。

本格的ながら、初心者も気軽に遊べるように、ドレスコードは緩めに設定。マント1枚でも参加が可能で、衣装のレンタルも行っているので、手ぶらの参加も可能とのこと。

中世ヨーロッパ風ファンタジーな装備で戦うとか、個人的にはかなり憧れてしまいますね。甲冑好きだけど置物にするのには躊躇して買えなかったという私のような人は、LARPという目的を得れば健やかな気持ちで買い集められるかもしれません。

詳しいルールや世界観設定、参加方法などはサークルのサイトにまとまっているので、LARPが気になる方はご覧下さい。
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  3. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  6. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催中!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

アクセスランキングをもっと見る