人生にゲームをプラスするメディア

マーベラスがジー・モードを子会社化へ ― オンラインゲームの開発体制を強化

マーベラスは、ジー・モードの株式を取得し子会社化すると発表しました。

ゲームビジネス その他
マーベラスは、ジー・モードの株式を取得し子会社化すると発表しました。

ジー・モードはケータイ向けアプリの黎明期からゲームコンテンツを提供する老舗メーカーです。数々のケータイ向け定番ゲームを世に送り出し、近年はMobageやGREEといったソーシャルゲームや、iOS/Android向けのスマートフォンアプリなどにもコンテンツを展開していました。2014年3月にONE-UPに吸収合併され、旧ジー・モードは消滅していますが、ONE-UPが社名をジー・モードに変更。旧ジー・モードの業務を引き継ぐ形で、アプリなどの開発体制を構築してきました。

マーベラスは、ジー・モードを子会社化することで、グループの主力事業であるオンライン事業の開発体制をより一層強化し、企業価値の増大を図りたいとしています。

【異動する子会社】
■名称:株式会社ジー・モード
■代表者:代表取締役社長 荒木恵治
■事業内容:オンラインゲームの企画・開発・運営
■資本金:1億円
■設立年月日:2006年6月14日(株式会社ジョイン、2008年5月にONE-UP株式会社に社名変更)
■大株主(持株比率):
  中山隼雄(74.66%)
  株式会社アミューズキャピタル(10.13%)
  中山晴喜(10.09%)


【日程】
 2015年3月13日 取締役会決議
 2015年3月13日 契約締結日
 2015年4月1日(予定) 株式譲渡日

本株式取得に伴う平成28年(2016年)3月期のマーベラス社グループ連結業績見通しへの影響については、平成27年(2015年)3月期決算発表と合わせて公表予定の平成28年3月期当社連結業績予想の中に織り込まれる予定となっています。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

    【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

  2. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

    特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 日々の「カイゼン」でゲームが進化する・・・躍進するKONAMIのソーシャルコンテンツ(2)

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  7. 【CEDEC 2012】『シェルノサージュ』はどのようにクラウドサービスを導入したのか

  8. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  9. 企画とデザインのキャッチボールで生まれた『グランブルーファンタジー』の稀有な開発体制―春田康一プロデューサーと皆葉英夫氏に聞いた

  10. ハリウッド・ワックス・ミュージアムにマリオが登場

アクセスランキングをもっと見る