人生にゲームをプラスするメディア

PS4システムソフトウェアver2.50アップデート情報が公開 ― サスペンド& レジューム追加

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、PlayStation 4で次回アップデート予定のシステムソフトウェアバージョン2.50“Yukimura(ユキムラ)”の詳細情報を公開しました。

ソニー PS4
PS4システムソフトウェアver2.50アップデート情報が公開 ― サスペンド& レジューム追加
  • PS4システムソフトウェアver2.50アップデート情報が公開 ― サスペンド& レジューム追加
  • PS4システムソフトウェアver2.50アップデート情報が公開 ― サスペンド& レジューム追加
  • PS4システムソフトウェアver2.50アップデート情報が公開 ― サスペンド& レジューム追加
  • PS4システムソフトウェアver2.50アップデート情報が公開 ― サスペンド& レジューム追加
  • PS4システムソフトウェアver2.50アップデート情報が公開 ― サスペンド& レジューム追加
  • PS4システムソフトウェアver2.50アップデート情報が公開 ― サスペンド& レジューム追加
  • PS4システムソフトウェアver2.50アップデート情報が公開 ― サスペンド& レジューム追加
  • PS4システムソフトウェアver2.50アップデート情報が公開 ― サスペンド& レジューム追加
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、PlayStation 4で次回アップデート予定のシステムソフトウェアバージョン2.50“Yukimura(ユキムラ)”の詳細情報を公開しました。

システムソフトウェアバージョン2.50では、ゲームやアプリを起動したままスタンバイモードに入り、再開すれば、すぐに前回の続きから楽しめる「サスペンド& レジューム」機能を追加。更に画面のズームや文字の拡大、ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)のボタン割り当てを変更できる「アクセシビリティー」設定、シェアプレイ・リモートプレイの60fps対応をはじめとしたゲームプレイを快適にするアップデートを多数実装される予定です。なお、アップデートの日程は後日発表するとのこと。

◆サスペンド& レジューム


ゲームやアプリを終了せずにスタンバイモードにできるようになります。スタンバイモードから復帰すると、ゲームやアプリを一時中断した続きから始められます。

◆Dailymotionへのビデオアップロード対応


ビデオクリップをDailymotionにアップロードできるようになります。PS4からDailymotionにシェアされた動画は、What’s Newやフレンドのアクティビティーから再生できます。

◆アクセシビリティーの向上


[設定] > [アクセシビリティー] からアクセシビリティー機能の設定ができるようになります。

■設定できる項目
●視覚サポート
・ズーム : ズーム機能で画面を拡大


・色を反転する : 画面の色を反転させる


・大きな文字 : 画面に表示される文字を大きくする


・太い文字 : 画面に表示される文字を太くする


・ハイコントラスト: 画面のコントラストを変更する


●身体機能サポート
・ボタンの割り当て:DUALSHOCK 4の各種ボタンの割り当てを変更する


※一部の機能や画面だけで有効です。また、撮影したスクリーンショットやビデオクリップ、ブロードキャスト中の映像などに反映されない場合があります。

◆サブアカウントの更新


PS4から、18歳以上のサブアカウントをマスターアカウントに更新できるようになります。

◆フレンド


Facebookで友達になっているユーザー同士が、お互いを「知り合いかもしれない プレーヤー」として表示できるようになります。

※Sony Entertainment NetworkのアカウントとFacebookのアカウントを連携している必要があります。
※(設定)>[PlayStation Network/アカウント管理]>[プライバシー設定]>[フレンドとのつながり]または[個人情報の保護]で「知り合いかもしれないプレーヤー」から設定する必要があります。


◆シェアプレイ・リモートプレイ


・シェアプレイを60fpsで遊べるようになります。ホストは、[パーティー設定] > [シェアプレイのビデオ品質] から、フレームレートや解像度の変更が可能。

・PlayStation Vita(PS Vita) / PlayStation Vita TV(PS Vita TV)でのリモートプレイを60fpsで遊べるようになります。

※60fpsでシェアプレイ中は、ブロードキャストは行えません。ゲームの自動録画も停止されます。

◆トロフィー


・トロフィーを獲得したときのスクリーンショットが自動で保存されるように。

・トロフィー情報や獲得時のスクリーンショットをシェアできるように。

・トロフィーの並び替えに[獲得日]、[未獲得]、[グレード]が追加されます。

・達成度0%のトロフィーを削除できるようになります。

・[トロフィー]のオプションメニューから、トロフィーの詳細をインターネットで検索できるようになります。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

    『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 裸一貫、境井仁!『Ghost of Tsushima』足音を立てなくなったり泥遊びをしたり…汎用性が高いフンドシに注目!

  6. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  7. 発売目前!『ペルソナ3ポータブル』あの天城雪子の中学生時代をムービーで確認できる!

  8. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  9. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』知って得する生き残るための10のコツ!カラスを撃つといいことが…?【初心者Tips】

アクセスランキングをもっと見る