人生にゲームをプラスするメディア

【GDC 2015】モバイルVRの可能性を体験、サムスンとOculusが開発した「GearVR」

様々なVRデバイスが登場した今年のGDC。スマートフォンで大きな存在感を持つサムスン電子も早くからVRに取り組んでいます。

モバイル・スマートフォン Android
【GDC 2015】モバイルVRの可能性を体験、サムスンとOculusが開発した「GearVR」
  • 【GDC 2015】モバイルVRの可能性を体験、サムスンとOculusが開発した「GearVR」
  • 【GDC 2015】モバイルVRの可能性を体験、サムスンとOculusが開発した「GearVR」
  • 【GDC 2015】モバイルVRの可能性を体験、サムスンとOculusが開発した「GearVR」
様々なVRデバイスが登場した今年のGDC。スマートフォンで大きな存在感を持つサムスン電子も早くからVRに取り組んでいます。

同社はOculus VRと共同で、スマートフォンを利用したVRデバイス「GearVR」を展開。ゴーグル型のデバイスで、前面に同社のスマートフォン「Galaxy Note 4」を格納する事で、簡易的なVR体験が出来るというもの。既に米国市場のみの先行で昨年末からリリースされています。



筆者は映画体験ということで「トランスフォーマー」の予告編を体験したのですが、ちょうど映画館の最前列で映画を見るように、少し奥にスクリーンがあり、そこに上映されるようなイメージ。左右に首を振ると、両サイドに視点を送る事が出来ます。「トランスフォーマー」は3D立体視でなかなかの迫力。3D映像を気軽に楽しめるという意味でもモバイルVRは良さそうです。

グーグルのダンボールVR「Cardboard」でも感じる事ですが、モバイルVRの良さは手軽なこと。そしてスマートフォンの進化を追い風に出来る事です。Galaxy Note 4の解像度は2560×1440pxで、それを両目に分割するので片目は1280×720px以下。しかしソニーのProject MorpheusやOculus Riftの解像度を上回っています。液晶の調達力はスマートフォンが群を抜いていると考えられ、今後も優位な状態が続きそうです。



「GearsVR」は米国では199ドルで既に販売中。対応しているスマートフォンは「Galaxy Note 4」のみで、こちらも日本では発売されていない機種なのですが、Oculus VRのジョン・カーマック氏は「次のリリースサイクルで大々的な展開が予定されている」と述べていましたので、そちらに期待したいところです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

    『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  2. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

    公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  3. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  4. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  5. 『アズレン』ついに大和型戦艦「武蔵」登場!新キャラから衣装、衝撃グッズまで盛りだくさんの「5周年生放送」まとめ

  6. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  7. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  8. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  9. 『ウマ娘』で「たぬき」が流行中?シュールな顔に愛くるしい動き、今話題のネットミームを解説

  10. 『サカつくRTW』アリーナランキングイベント開催-JAPANレジェンド選手が貰えるログインボーナスも

アクセスランキングをもっと見る