人生にゲームをプラスするメディア

例の鍛冶職人、「ベルセルク」ガッツが鷹の団時代に愛用した大剣を再現

アニメやゲームなど、二次元の世界で活躍する武具などを制作している動画シリーズ「MAN AT ARMS」に、このたび新たな作品が登場しました。

その他 全般
例の鍛冶職人、「ベルセルク」ガッツが鷹の団時代に愛用した大剣を再現
  • 例の鍛冶職人、「ベルセルク」ガッツが鷹の団時代に愛用した大剣を再現
  • 例の鍛冶職人、「ベルセルク」ガッツが鷹の団時代に愛用した大剣を再現
  • 例の鍛冶職人、「ベルセルク」ガッツが鷹の団時代に愛用した大剣を再現
  • 例の鍛冶職人、「ベルセルク」ガッツが鷹の団時代に愛用した大剣を再現
アニメやゲームなど、二次元の世界で活躍する武具などを制作している動画シリーズ「MAN AT ARMS」に、このたび新たな作品が登場しました。

TVアニメ「キルラキル」の「片太刀バサミ」といった最近のものや、アーロンの「太刀」に『アサシンクリード』の「ファントムブレード」といったゲームファンお馴染みの武器などを続々と生み出してきましたが、今回登場したのは「ベルセルク」の主人公・ガッツが鷹の団に在籍していた際に愛用した「大剣」です。

黒い剣士ことガッツと言えば、「それは剣というにはあまりにも大きすぎた」のフレーズでも知られている鉄塊の如き大剣が有名です。しかし、ガッツの青春時代であり、また全ての始まりとも言える鷹の団に所属していた時代も、本作を語る上では外せません。

そんな時代に彼が振るっていた非常に長い大剣を制作し、その製造過程をいつも通り映像に収録。長く煮えたぎる鉄の塊が徐々に形を整えていく流れは、何度見ても息を飲むばかり。そして熱い製造過程が終了すれば、こちらもすっかり恒例となった試し斬りの時間です。重さ、長さともに尋常ではないこの大剣が生み出す破壊力の凄まじさ、その目で直接お確かめください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=8Nwh8yWh5WU
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. ゲームセンターと同じ筐体が自宅に! ― 「業務用汎用ゲーム機 VEWLIX F」の気になるお値段は・・・?

  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  6. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  7. ホロライブ一期生の「赤井はあと」さんが“無期限休止”を報告―「理由は勿論あるけど、言えない」

  8. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  9. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  10. 【おめでとう】さくらみこさん、ホロライブ寝坊記録を更新! 白上フブキさんもエール「#ゆっくり寝ろみこち」が世界トレンド1位に

アクセスランキングをもっと見る