人生にゲームをプラスするメディア

【PAX East 2015】若き日本人開発者の野心作『Downwell』をプレイ!―IGF 2015の学生部門のファイナリストにも選出

日本人が手がけた作品としては初めて、インディーゲーム祭典IGF 2015の学生部門でファイナリストに選出された、PC/iOS/Android向け2Dプラットフォーマー『Downwell』。PAX East 2015のインディーメガブースにて本作が展示されていたのでチェックしてきました。

モバイル・スマートフォン iPhone
【PAX East 2015】若き日本人開発者の野心作『Downwell』をプレイ!―IGF 2015の学生部門のファイナリストにも選出
  • 【PAX East 2015】若き日本人開発者の野心作『Downwell』をプレイ!―IGF 2015の学生部門のファイナリストにも選出
  • 【PAX East 2015】若き日本人開発者の野心作『Downwell』をプレイ!―IGF 2015の学生部門のファイナリストにも選出
  • 【PAX East 2015】若き日本人開発者の野心作『Downwell』をプレイ!―IGF 2015の学生部門のファイナリストにも選出
  • 【PAX East 2015】若き日本人開発者の野心作『Downwell』をプレイ!―IGF 2015の学生部門のファイナリストにも選出
  • 【PAX East 2015】若き日本人開発者の野心作『Downwell』をプレイ!―IGF 2015の学生部門のファイナリストにも選出
  • 【PAX East 2015】若き日本人開発者の野心作『Downwell』をプレイ!―IGF 2015の学生部門のファイナリストにも選出
日本人が手がけた作品としては初めて、インディーゲーム祭典IGF 2015の学生部門でファイナリストに選出された、PC/iOS/Android向け2Dプラットフォーマー『Downwell(ダウンウェル)』。PAX East 2015のインディーメガブースにて本作が展示されていたのでチェックしてきました。


開発者のもっぴん氏。GDCが終わった直後にPAX East会場に駆けつけたそう。


ブースは大盛況。流暢な英語で来場者にゲーム内容を説明するMoppin氏。

『Downwell』は、若き日本人クリエイターOjiro Fumoto氏(もっぴん氏)がたったひとりで開発を進めており、『Hotline Miami』などで知られるインディー系最大手のDevolver Digitalがパブリッシャーに名乗りを上げています。今回のPAX East 2015では、Devolverブースではなく単独ブースでの展示。ゲームパッドでプレイできるPC版と、スマホ版の両方が遊べるようになっていました。



本作はそのタイトル名の通り、「井戸」をひらすら落下していくゲーム。プレイヤーキャラは、左右の移動に加え、ボタン入力でブーツから下方向に銃を連射でき、行く手をさえぎる敵や障害物のブロックを破壊しながら進んでいきます。また攻撃すると落下速度に抵抗がかかるため、着地位置の微調整が可能。スマホアプリのランナー系ゲームの雰囲気もありつつ、縦シューティング的な一面も備えるという、ありそうでなかった独特のプレイフィールを持っています。


iOSバージョンもプレイアブル。

マシンガンブーツには、ゲームスタート時は9回までの使用回数制限があり、地面に着地するたびに一瞬でリロードされます。乱発するといざという時に回避や攻撃ができなくなるので、テンポよく落下と着地を繰り返すのが理想のようですが、下手くそな筆者はすぐにダメージを受けてしまい、ステージ1をクリアするのがやっとでした。

本作には、敵を倒して宝石(通貨)を集め、道中のショップでアイテムを買ったり、ステージクリア時にプレイヤーの能力をアップグレードしていけるローグライク風の要素も感じられ、モノクロと赤のみで描かれた2Dグラフィックと粗っぽいサウンドエフェクトもあいまって、もういちどプレイしたくなる中毒性がありました。


手前は今回初公開だという本作のアートワーク。

もっぴん氏に話を聞くと、現時点では2015年7月頃のリリースを目標にしていて、こうした作品では一般的なスタミナ・アイテム課金ではなく、300円程度の買いきりモデルを検討中なのだとか。筆者がプレイした限り、すでに製品版といってもおかしくない出来に仕上がっていましたが、リリースに向けて、アイテムや敵を種類をさらに増やして完成度を高めていくということです。


記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

    “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  2. TRPG「ソード・ワールド2.0」がスマホアプリに! 収録シナリオは500本超え…最後まで無料で楽しめる見守り系RPG

    TRPG「ソード・ワールド2.0」がスマホアプリに! 収録シナリオは500本超え…最後まで無料で楽しめる見守り系RPG

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

  6. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  7. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  8. 土日は仕事でイベントに参加出来ない人あるある【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『グラブル』×『ウマ娘』サイレンススズカの単独イラスト初公開!異次元の逃亡者がついに異世界へ

  10. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

アクセスランキングをもっと見る