人生にゲームをプラスするメディア

ACT&エディットゲーム『忍ツク!』とハロプロがコラボ、アイドルが作ったステージで遊べる

gumiは、iOS/Androidアプリ『忍ツク!』の事前登録受付を開始し、「ハロー!プロジェクト」とコラボレーションすることを発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
ACT&エディットゲーム『忍ツク!』とハロプロがコラボ、アイドルが作ったステージで遊べる
  • ACT&エディットゲーム『忍ツク!』とハロプロがコラボ、アイドルが作ったステージで遊べる
  • ACT&エディットゲーム『忍ツク!』とハロプロがコラボ、アイドルが作ったステージで遊べる
  • SRアイテム「消えるブロック」
  • ゜C-ute
  • モーニング娘。’15
  • Juice=Juice
  • アンジュルム
  • カントリー・ガールズ
gumiは、iOS/Androidアプリ『忍ツク!』の事前登録受付を開始し、「ハロー!プロジェクト」とコラボレーションすることを発表しました。

『忍ツク!』は、プレイヤーが主人公の忍者「ニンドー」やくノ一「ナズナ」となって、冒険の旅を繰り広げるカジュアルアクション&エディットゲームです。ゲームの舞台は、江戸時代風の日本。音楽は、作曲家の寺田創一氏(Omodaka)が担当。テクノポップな日本民謡風のサウンドが魅力の一つです。
最大の特徴は、最先端の遊び方「サンドボックス」です。敵キャラクターやギミックを自由に編集、配置できるエディット機能で、自分だけのオリジナルステージを作成できます。エディットしたステージをゲーム内で公開すると、他のプレイヤーに遊んでもらうことができます。


自慢のステージは共有、交流可能。プレイ動画として、簡単にアップロードすることもできます。ステージに置く敵キャラクターやギミックは、アイテムとして各ステージから獲得できるので、遊べば遊ぶほどアレンジの幅が広がります。


◆事前登録


2015年3月5日より、事前登録受付が開始されています。事前登録をすると、正式リリース時に使用できるSRアイテム「消えるブロック」がプレゼントされます。


事前登録:http://gu3.co.jp/nintsuku/

◆コラボレーション


3月28日、29日にパシフィコ横浜で行われるイベント「Hello! Project ひなフェス 2015 ~ 満開!The Girls’ Festival ~」にて、「ハロー!プロジェクト」とコラボレーションすることが決定しました。イベント期間中、同イベントに『忍ツク!』のブースが出典されます。

ブースを中心に、「ハロー!プロジェクト」に所属するアイドルはもちろん、日本全国から参加者が集うコンテストが開催される予定です。参加者はオリジナルステージに訪問しあうことで、「自分で作ったステージにアイドルが遊びに来て足跡を残していく」「アイドルが作ったステージに遊びに行ってスペシャルアイテムをGET」などの体験ができます。


■イベント概要
・名称:Hello! Project ひなフェス 2015 ~ 満開!The Girls’ Festival ~
・日程:2015年3月28日、29日
・場所:パシフィコ横浜 A、B、Cホール ※『忍ツク!』ブースはCホールに出展
・出演:゜C-ute / モーニング娘。’15 / アンジュルム / Juice=Juice / カントリー・ガールズ / ハロプロ研修生 ※出演者は一部変更となる場合があります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『忍ツク!』は、2015年春予定配信予定で、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) 2015 gumi Inc.All Rights Reserved. Developed By SQ Inc.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  3. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  4. 『ぷよクエ』「みんなで夏ぷよ!」開催―新キャラ「きらめくルルー」や特別なログインボーナスも

  5. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  6. 『ポケモンGO』配信開始2周年を記念した描き下ろしアートが公開!第4世代の姿もチラホラと・・・

  7. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  8. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  9. 『ウマ娘』ついに“海外馬”の使用許可を獲得か?ゲーム内で「モンジュー」と実名表記!

  10. 『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

アクセスランキングをもっと見る