人生にゲームをプラスするメディア

『BBCPEX』『XBLAZE LOST:MEMORIES』店舗別特典が追加…ゲーム情報や最新PVも

アークシステムワークスは、PS3/PS Vita『XBLAZE LOST:MEMORIES』、PS4/PS3/PS Vita/Xbox One『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND』の2タイトルで、オリジナル店舗特典を追加することを発表しました。同時に、公式サイト更新・最新PV公開の情報なども明らかにされています。

ソニー PS4
『BBCPEX』『XBLAZE LOST:MEMORIES』店舗別特典が追加…ゲーム情報や最新PVも
  • 『BBCPEX』『XBLAZE LOST:MEMORIES』店舗別特典が追加…ゲーム情報や最新PVも
  • 『BBCPEX』『XBLAZE LOST:MEMORIES』店舗別特典が追加…ゲーム情報や最新PVも
  • 『BBCPEX』『XBLAZE LOST:MEMORIES』店舗別特典が追加…ゲーム情報や最新PVも
  • 『BBCPEX』『XBLAZE LOST:MEMORIES』店舗別特典が追加…ゲーム情報や最新PVも
  • 『BBCPEX』『XBLAZE LOST:MEMORIES』店舗別特典が追加…ゲーム情報や最新PVも
  • 『BBCPEX』『XBLAZE LOST:MEMORIES』店舗別特典が追加…ゲーム情報や最新PVも
  • 『BBCPEX』『XBLAZE LOST:MEMORIES』店舗別特典が追加…ゲーム情報や最新PVも
  • 『BBCPEX』『XBLAZE LOST:MEMORIES』店舗別特典が追加…ゲーム情報や最新PVも
アークシステムワークスは、PS3/PS Vita『XBLAZE LOST:MEMORIES』、PS4/PS3/PS Vita/Xbox One『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND』の2タイトルで、オリジナル店舗特典を追加することを発表しました。同時に、公式サイト更新・最新PV公開の情報なども明らかにされています。


『XBLAZE LOST:MEMORIES』は、『BLAZBLUE』の世界とリンクしたアドベンチャー「XBLAZE」シリーズ最新作です。この作品では、不思議な少女『ノーバディ』を始めとする新キャラクターたちが多数登場し、新たな≪蒼≫の物語が紡がれます。


そして、『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND』は、『BLAZBLUE』シリーズ最新作の2D格闘ゲームです。本作では、「セリカ=A=マーキュリー」と「Λ-No.11-」の2キャラクターが新たにプレイアブルキャラクターとして使用可能になるほか、新規ストーリーエピソードが加わり、「ネットワークモード」がさらに洗練された内容に。

◆『XBLAZE LOST:MEMORIES』


今回『XBLAZE LOST:MEMORIES』では、追加されたふたつの店舗特典が公開。店舗特典情報の詳細については、本作の公式サイト該当ページをご覧ください。

■【ゲーマーズ】A3タペストリー わたし&いもうと(描きおろし)


■【あみあみ】オリジナルマウスパット Es&ノーバディ


また、同時に『XBLAZE LOST:MEMORIES』公式サイトも更新されており、「鵜丸 総一朗」「リッパー」のキャラクターのボイスが公開されています。

■鵜丸 総一朗(CV:櫻井 孝宏)

D発症者の保護・管理を統括する『御剣機関』の所長。『人類の未来』のために行動しているが、その思想は歪んでいる。

■リッパー(CV:鈴村 健一)

SS級の最重要捕縛対象のD発症者であり、生粋の快楽殺人犯。前作で咎追い"アベンジ"の手により始末された。

◆『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND』


そして、『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND』では、新たに追加された4つの店舗特典が公開されています。こちらも特典の詳細は、公式サイトの該当ページをご覧ください。

■【ステラワース】オリジナルマウスパット ラグナ&ハザマ(描きおろし)


■【ゲーマーズ】オリジナルB5マイクロファイバータオル ツバキ


■【ネオウィング】缶バッジ4個セット セリカ&ココノエ&ハザマ&イザヨイ


■【あみあみ】マウスパット アズラエル


また、本作の最新PVも公開されています。この映像はゲームバランス調整、ストーリーモード、各種モードなど最新作の要素を紹介している内容になっており、オープニングテーマ「BLUE desire」が使われています。



◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『XBLAZE LOST:MEMORIES』は発売日2015年4月9日発売予定で、価格はパッケージ版が6,264円(税込)、DL版が4,800円(税込)です。

『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND』は2015年4月23日発売予定で、価格はパッケージ版が6,264円(税込)、DL版が5,800円(税込)です。

(C) ARC SYSTEM WORKS
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『バイオハザード RE3』市民ゾンビのファッションに注目!90年代アメリカのオシャレ&セクシーな姿をじっくり観察してみよう

  5. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  6. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  8. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る