人生にゲームをプラスするメディア

Steamを運営するValve、HTCと共同開発したVRヘッドセット「Vive」を発表

台湾を拠点とするスマートフォン・携帯情報端末メーカーのHTCは、バルセロナにて開催されたMobile World Congress 2015にて、Valveとの共同開発による新たなVRヘッドセット「Vive」を発表しました。公式サイトでは幾つかのディテールが明らかにされています。

PCゲーム その他PCゲーム
Steamを運営するValve、HTCと共同開発したVRヘッドセット「Vive」を発表
  • Steamを運営するValve、HTCと共同開発したVRヘッドセット「Vive」を発表
台湾を拠点とするスマートフォン・携帯情報端末メーカーのHTCは、バルセロナにて開催されたMobile World Congress 2015にて、Valveとの共同開発による新たなVRヘッドセット「Vive」を発表しました。公式サイトでは幾つかのディテールが明らかにされています。

■ディテール
・Steam VRプラットフォーム上で構築
・90Hzディスプレイ
・片目あたりの解像度は1200x1080
・360°トラッキング
・1/10°の精度の回転トラッキング
・ベースステーションによって、4.5m四方の部屋で正確な位置トラッキングが可能
・左右の手でそれぞれ持つカスタムコントローラーはHTCがVR向けに開発。人間工学に基づいており位置トラッキングを搭載



なお、HBO、Lionsgate、Googleとのパートナーシップにより、ゲーム以外のVR体験にも対応するとの事です。

「Vive」はまず開発者向けバージョンが4月にリリース予定。コンシューマーバージョンはホリデーシーズンにリリース予定となっています。遂にベールを脱いだValveのVRハードウェア。今週開催のGDC 2015では更なる発表に期待です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

    Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

  2. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  3. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  4. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  5. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  6. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

  7. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る