「My Apocalypse Collectors Edition」と呼ばれる限定版では、ゾンビアポカリプス対策が施された家の他、Ampisound氏によるゾンビを回避するためのパルクールレッスン、『Dying Light』仕様の暗視ゴーグル、対人間用の等身大ゾンビフィギュアなど、いつゾンビが溢れる世界になっても良いような特典が付属し、お値段25万ポンド(日本円で約4600万円)となっています。
ゾンビ対策が施された家は、英国でゾンビ対策シェルターを製作販売しているTiger Lig Cabinsのカスタムビルドで、見晴らしの良いアッパーデッキや武器格納庫、脱出用ハッチを備えています。また、リビングルームには最新のサウンドシステムとテレビ、Xbox Oneが用意されており、『Dying Light』を存分にプレイできるとのことです。
■My Apocalypse Collectors Edition詳細
・Tiger Log Cabinsが手がけるカスタムビルドの『Dying Light』ゾンビホーム
・Ampisound氏によるゾンビを回避するためのパルクールレッスン
・あなたが勝利する開発者とのマッチ。友達に凄腕を自慢できます
・ポーランドのTechlandで開発チームとゾンビコンサルタントSteveとのパーティーへ参加
・自分の顔をモデルにしたNight Hunterのキャラクターモデルスキン
・Xbox One版『Dying Light』SteelBoxエディション4つ
・Razer Tiamatヘッドフォン2つ
・侵入者対策に役立つ人間サイズのVolotileフィギュア
My Apocalypse Collectors Editionは、英国の大手小売店GAMEにて2月25日より予約受付を開始します。
記事提供元: Game*Spark
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?
-
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
-
『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも
-
新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも
-
VTuberグループ「にじさんじ」のライバー全員が異世界転移!二次創作RPG『にじさんじのファンタジー』公開
-
単眼少女ADV『Love at First Sight』に海外ゲーマー困惑…「どうしてヒロインはサイクロプスなんだ?」
-
『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!
-
スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!
-
『マインクラフト』に西遊記スキン登場、Win10とPEにて提供開始
-
加藤純一、坂本龍馬、すぎる、shu3らレジェンド実況者のコラボ配信に沸き立つ“ニコ厨”たち