人生にゲームをプラスするメディア

けしからんと話題の『ウォーターガール』初映像公開…美少女の濡れ透けリアクションを見よ

ウルクスヘブンは、アルヴィオンおよびソニー・ミュージックエンタテインメントと共同開発したスマートフォン向けアプリ『ウォーターガール』の初映像を公開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
けしからんと話題の『ウォーターガール』初映像公開…美少女の濡れ透けリアクションを見よ
  • けしからんと話題の『ウォーターガール』初映像公開…美少女の濡れ透けリアクションを見よ
  • けしからんと話題の『ウォーターガール』初映像公開…美少女の濡れ透けリアクションを見よ
ウルクスヘブンは、アルヴィオンおよびソニー・ミュージックエンタテインメントと共同開発したスマートフォン向けアプリ『ウォーターガール』の初映像を公開しました。

次々と襲い来る魔物から、幼馴染の女の子「早坂奈美」(CV:青木志貴さん)を守るため、タップ&フリック操作で「魔法の水」を放って撃退する『ウォーターガール』。本作の目的はあくまで美少女を守ることですが、必然的にヒロインも濡れてしまう「濡れ透けシューター」というポイントも欠かせない魅力のひとつです。

しかも早坂奈美は、水で濡れるたびに様々なリアクションを返してくれるため、その反応を見る楽しさもあります。シューター部分も含め、本作のゲームパートは全編3Dで構成されているので、多彩なカメラアングルが豊富なリアクションをいっそう彩ることでしょう。



そんな嬉し恥ずかしな『ウォーターガール』の初映像となるPVが、このたび公開されました。様々なコスチュームを身に纏い、時には憑依されて見た目から雰囲気まで一変した彼女を楽しめるADVモードや、恥ずかしそうに身悶えするシューターパートまでたっぷりと収録されており、幼馴染みの少女がどのような一面を見せてくれるのか確認することができます。

すでに事前登録を済ませた方はもちろん、本作に興味を抱いた人も、まずは今回お披露目された最新映像をチェックしてみてはいかがでしょうか。

『ウォーターガール』のAndroid版は2015年初春予定、iOS版は2015年の配信を予定しています。価格は、基本無料のアイテム課金制です。

(C)2015 ULLUCUS HEAVEN Inc./(C)2015 ALVION Inc./(C)2015 Sony Music Entertainment (Japan) Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. スーパーファミコンの名作RPGが携帯に完全移植!『エストポリス伝記』配信開始!

    スーパーファミコンの名作RPGが携帯に完全移植!『エストポリス伝記』配信開始!

  2. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  3. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  4. 『FGO』イチオシのマシュが描かれた概念礼装は?他を寄せつかない人気で“あのマシュ”が栄冠に!【読者アンケート】

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  6. 『シャニマス』白瀬咲耶の見ている世界の色は何色か─雪染めロマンティカ

  7. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  8. 『アクション対魔忍』不死身お姉さんも真面目にアクション!新プレイアブルキャラ「八津紫」参戦―箱化なんてするわけないだろ、たぶん…

  9. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る