人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズドグマ オンライン』2ndトレーラー公開!8人プレイやフィールド探査、物語を映像で

カプコンは、PS4/PS3/PC向けオンラインゲーム『ドラゴンズドグマ オンライン』のセカンドトレーラーを公開しました。

ソニー PS4
『ドラゴンズドグマ オンライン』2ndトレーラー公開!8人プレイやフィールド探査、物語を映像で
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』2ndトレーラー公開!8人プレイやフィールド探査、物語を映像で
カプコンは、PS4/PS3/PC向けオンラインゲーム『ドラゴンズドグマ オンライン』のセカンドトレーラーを公開しました。

オープンワールドを舞台としたアクションゲーム『ドラゴンズドグマ』の魅力を受け継ぎながらも、舞台や物語を一新させ本格的なオンラインゲームへと姿を変えるシリーズ最新作のオンラインオープンワールドアクション『ドラゴンズドグマ オンライン』。

本作は、重厚なファンタジー世界で繰り広げられる探索の楽しさとアクションの爽快感はそのままに、他の仲間達と共に新たな大陸「レスタニア」での冒険を楽しむことができます。仲間とのコミュニケーションや共闘アクションにより、戦略性はさらに豊かに。またシリーズの特徴である「ポーン」を育てることもできるので、1人で冒険に挑むことも可能です。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=gc16u34gl5k

自由な冒険世界を1人でも仲間とでも楽しむことができる本作ですが、その魅力を綴ったセカンドトレーラーが、本日2月19日より公式プロモーションサイトにて公開となりました。先月公開したファーストトレーラーでは4人のプレイヤーが共に助け合いながら強力なモンスターへと挑む姿が描かれていましたが、今回はオークの軍勢をはじめとする凶悪なモンスターから弱体化した白竜を守るべく命を賭して戦う主人公や白翼覚者隊、騎士団らの攻防が描かれており、本作で展開される新たな世界観の一端を垣間見ることができます。

そのほかにも、広大な大地を4人で探索する姿や、オークやコロッサスと最大8人で戦う姿などを目撃することができるので、本作に興味を抱いている方はどうぞお見逃しなく。

『ドラゴンズドグマ オンライン』は2015年正式サービス予定。価格は、基本無料のアイテム課金制です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る