「ChaosTCG」はブシロードが販売しているトレーディングカードゲームで、同商品のスマートフォン版リリースは、2012年にブシロード独自のスマートフォン向けゲームプラットフォーム「ブシモ」が始動した当初から発表されていた。同社では「ChaosTCG」をスマートフォンゲーム上で完全再現することを目標に開発を進めてきたが、ユーザーのニーズに応えるのに十分な品質に達することができない状態で開発が長期化してしまったとのこと。
開発体制や企画内容の再検討も行ったが、残念ながら開発中止の判断に至ったという。同社では「お待ち頂いておりましたユーザーの皆様および関係各位には大変申し訳ございません。ご期待に添えない結果となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。」とコメントを発表している。
記事提供元: vsmedia
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
『FGO』第2部第2章「無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング 消えぬ炎の快男児」を考察【特集】
-
『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】
-
『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう
-
『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】
-
『EGGLIA~最期のたまご~』配信開始、飛行機でも遊べる完全オフラインアプリに
-
『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説