人生にゲームをプラスするメディア

『XBLAZE LOST:MEMORIES』前作ヒロイン“Es”のその後の物語が展開!店舗特典のイラストも完成

アークシステムワークスは、PS3/PS Vitaソフト『XBLAZE LOST:MEMORIES』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『XBLAZE LOST:MEMORIES』前作ヒロイン“Es”のその後の物語が展開!店舗特典のイラストも完成
  • 『XBLAZE LOST:MEMORIES』前作ヒロイン“Es”のその後の物語が展開!店舗特典のイラストも完成
  • 『XBLAZE LOST:MEMORIES』前作ヒロイン“Es”のその後の物語が展開!店舗特典のイラストも完成
  • 『XBLAZE LOST:MEMORIES』前作ヒロイン“Es”のその後の物語が展開!店舗特典のイラストも完成
  • Es
  • 『XBLAZE LOST:MEMORIES』前作ヒロイン“Es”のその後の物語が展開!店舗特典のイラストも完成
  • 『XBLAZE LOST:MEMORIES』前作ヒロイン“Es”のその後の物語が展開!店舗特典のイラストも完成
  • 『XBLAZE LOST:MEMORIES』前作ヒロイン“Es”のその後の物語が展開!店舗特典のイラストも完成
  • 『XBLAZE LOST:MEMORIES』前作ヒロイン“Es”のその後の物語が展開!店舗特典のイラストも完成
アークシステムワークスは、PS3/PS Vitaソフト『XBLAZE LOST:MEMORIES』の最新情報を公開しました。



『XBLAZE LOST:MEMORIES』は、『BLAZBLUE』の世界とリンクしたアドベンチャーゲーム『XBLAZE』シリーズ最新作です。主人公“わたし”が、謎の“蒼”い光に包まれて迷い込んだ異次元空間「ファントムフィールド」で、妹の行方と記憶を巡るストーリーが描かれます。ダンジョンでキーアイテム「記憶の欠片」を集めて物語が展開するゲームシステムを採用。豪華声優陣によるフルボイスイベントとアニメのような演出による「ヴィジュアルドラマ」にも注目です。



◆前作『XBLAZE CODE:EMBRYO』の続編シナリオを収録


本作には、前作『XBLAZE CODE:EMBRYO』のその後を描いた続編シナリオが収録されます。このシナリオでは、過去の記憶を失った“Es”を中心に物語が展開。“橙八”“ひなた”“冥”“久音”をはじめとするお馴染みのキャラクターに加えて、“Es”と同じく記憶をなくした青年、謎に包まれた新キャラクター“キリ”も登場します。


新主人公“わたし”は「記憶の欠片」というアイテムを収集しながら物語が展開していくので、その過程で前作のストーリーも網羅されます。「記憶の欠片」を集めることで『XBLAZE』シリーズが初プレイでも続編シナリオをしっかり楽しめます。

【ストーリー】

ある日、ひとりの記憶喪失の少女と青年が出会う。少女が覚えているのは自分の名前と「橙八(とうや)」という名前だけ。Esはこの偶然の出会いから姫鶴家で暮らすことになり、再び集結した仲間達と共に新たな事件へと立ち向かう―――!

■Es(エス)(CV:野村真悠華)
大切な仲間達のいる世界を守るために、自らの“存在”と引き換えに世界を救った前作のヒロインです。



■キリ(CV:????)
記憶喪失の青年。かなり気が弱く温和な性格ですが、とても強い正義感を持っています。名前以外の過去の記憶を失っているようで、身体に触れられることを異常に嫌います。同じく記憶喪失の“Es”に親近感を抱いています。

■ブレインキャット(CV:矢作紗友里)
前作に登場した“リッパー”が持っていたマスコット人形。本作では“キリ”と行動を共にしています。言葉を操るようですが、なぜ話せるようになったかは不明です。



このシナリオの解放条件は現段階では明らかになっていませんが、「ファントムフィールド」で入手できる「記憶の欠片」の収集率が関係しているとのこと。前作で、自らの“存在”を犠牲にして仲間たちの暮らす世界を守り、“橙八”たちの前から消えてしまった少女“Es”やその仲間たちのその後の物語が描かれるシナリオに注目です。


◆店舗特典イラスト 完成版初公開


本作のキャラクターデザインを担当した樋口このみさんによる描き下ろしイラストが採用されている店舗特典。そのイラストの完成版が公開されているのでご紹介します。

■【アマゾン】PC壁紙 Es&冥&久音&ひなた&橙八


■【いまじん / いまじんWebショップ】大型布ポスター ノーバディ&冥


■【エビテン】A2タペストリー わたし&Es


■【ステラワース】ブロマイド リッパー&キリ


■【ファミーズ】テレカ Es&ノーバディ


■【ワンダーグー】B2タペストリー Es


※画像はイメージです。イメージは変更になる場合があります。
※数量が無くなり次第終了となります。詳しくは各店舗へ直接ご確認ください。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『XBLAZE LOST:MEMORIES』は、2015年4月9日発売予定。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が4,800円(税込)です。

(C) ARC SYSTEM WORKS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『バイオハザード RE3』市民ゾンビのファッションに注目!90年代アメリカのオシャレ&セクシーな姿をじっくり観察してみよう

  5. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  6. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  8. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る