人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』

2月14日発売予定のニンテンドー3DS向けリメイク、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』の海外レビューまとめをお届けします。操作性をはじめ、3DS向けの大幅改善や14年経っても色褪せない不気味な持ち味が高く評価されています。

任天堂 3DS
Nintendo Life: 100/100

シリーズ史上最高傑作の1つを見事にリマスターした作品。ビジュアル改良や合理化された各要素、その他多くの改善点によって、ニンテンドー64の原作よりも遥かに快適で愉快な体験を実現している。


Pocket Gamer UK: 100/100
Multiplayer.it: 95/100
Vandal Online: 95/100
Atomix: 95/100
GamesBeat: 95/100
God is a Geek: 95/100
Meristation: 95/100
Hobby Consolas: 93/100
Game Informer: 93/100


  • コンセプト:一新されたビジュアルと入念に組まれた新システムを用いた、ゼルダ史上最も不気味なチャプターのリメイク
  • グラフィック:3DSの性能を最大限に引き出しているわけではないが、N64の頃とは打って変わってみんなが知っているムジュラの仮面をパーフェクトに表現している
  • サウンド:本リメイクにおいて音源はノータッチ。特筆すべき特徴の一つだ
  • 操作性:N64コントローラーに比べて遥かにスムーズな感覚で動作することで、ゴロン族レースのように以前は難しかったアクションがより快適になっている
  • 娯楽性:リメイクなどせずともムジュラの仮面がシリーズで最も面白く、考えさせられる作品であることに変わりはない。3DS向けのゲーム体験向上のみに特化している
  • リプレイ性:そこそこ


  • Level7.nu: 90/100
    The Escapist: 90/100
    SpazioGames: 90/100
    3DJuegos: 90/100
    JeuxActu: 90/100
    GamesVillage.it: 90/100
    Gameblog.fr: 90/100
    Gamer.nl: 90/100
    InsideGamer.nl: 90/100
    TheSixthAxis: 90/100
    Metro GameCentral: 90/100
    EGM: 90/100
    GamesRadar+: 90/100
    VideoGamer: 90/100
    Eurogamer Italy: 90/100
    We Got This Covered: 90/100
    FNintendo: 90/100
    Polygon: 90/100
    XGN: 90/100



    GameSpot: 90/100


    『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』は新規プレイヤーにとってのハードルを下げると同時に、原作にあった奇妙な持ち味を全て維持している。パズルや戦闘にはいまだ多くのチャレンジが残るが、いくつかの調整のおかげで苦労の末に手に入れたハートの器や仮面に対する満足感が一際大きくなった。

    良い点
  • よりわかりやすくなったクエストログでいろいろ追いかけるのが楽になった
  • 新たな時の重ね歌で個別の時間を進められるようになった
  • 新3DSのCスティックのおかげでカメラコントロールがより滑らかになった
  • 戦闘とアイテム配置に調整が施されたおかげでゲームプレイが新鮮になった

  • 悪い点
  • 旧3DSだとカメラコントロールがダサい


  • Everyeye.it: 88/100
    LevelUp: 88/100
    IGN Spain: 87/100



    IGN: 87/100


    『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』は、人々の関心を引くゲームデザインや力強いワールド構成は不朽であるということを証明している。

    良い点
  • ヘンテコりんで不気味でこの世のものとは思えない
  • イカした時間システム
  • 印象的なキャラクター
  • 比類のないボス戦

  • 悪い点
  • グレートベイの神殿


  • Canadian Online Gamers: 85/100
    NintendoWorldReport: 85/100
    GameTrailers: 85/100
    Post Arcade (National Post): 85/100
    Digital Spy: 80/100
    Destructoid: 80/100
    Shacknews: 80/100


    14年前とあいも変わらず異様な作品。代わり映えしない側面もある一方で、任天堂が施したスマートな改変にはもう一度プレイする価値がある。特に私のように原作を途中で投げ出しちゃった人にはね。

    良い点
  • ゼルダシリーズの中でも特に異彩を放つストーリー
  • シリーズ中最高のダンジョンがいくつかある
  • 3DS版の改善点のほとんどが快適なゲーム進行の手助けになっている
  • ビジュアルの向上がナイス

  • 悪い点
  • 変更を加えていない部分にはつまらなく感じるものもある
  • メインストーリーを進める上でバックトラッキングを要求されるのは面白くない


  • ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

    2月14日の発売を目前に控えたニンテンドー3DS向けリメイク、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』の海外レビューまとめをお届けします。シリーズ屈指の復刻版の評価は上々で、記事執筆時点のレビュー数41件、平均90点というハイスコアを記録。満点をマークしたNintendo LifeやPocket Gamer UKをはじめ、全てのメディアが80点以上の高評価を与えています。



    特筆すべき評価点は、かゆいところに手が届く3DS向けの大幅改善。原作ファンの心を鷲掴みにした独特で不気味な持ち味はそのままに、新たなデバイス用に見直された操作性によって初めてのユーザーにとってのハードルも下がりました。また、戦闘面やアイテムの配置など、細かなゲーム内容にも調整が施されているため、オリジナルをプレイした人でも新鮮なゲームプレイが楽しめる点が好評です。

    旧3DSにおけるカメラコントロールやストーリー進行上の仕様など、各々小さな不満点は見られますが、目立った共通の批判点は特にありません。全メディアが80点超をマークする快挙。黄色いスコアが1つとして見当たらない本作の評価は、忌憚のないレビューに定評のあるPolygonに「これまで作られたどのゲームとも違って、まさに最良の作品」と言わしめるほど。今年のバレンタインデーは不気味な月が落ちてきます。

    記事提供元: Game*Spark
    《》
    【注目の記事】[PR]

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

      『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    3. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

      『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

    4. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

    5. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

    6. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    7. 『ポケモンSV』名前に隠されたヒント…ウミディグダはダグトリオにならない可能性!

    8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    9. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

    10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    アクセスランキングをもっと見る