人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナ5』最新PV公開!ゲーム画面やバトルシーンも…テーマは「怪盗」か?

アトラスは、PS4/PS3ソフト『ペルソナ5』の最新PVを公開しました。

ソニー PS4
『ペルソナ5』最新PV公開!ゲーム画面やバトルシーンも…テーマは「怪盗」か?
  • 『ペルソナ5』最新PV公開!ゲーム画面やバトルシーンも…テーマは「怪盗」か?
  • 『ペルソナ5』最新PV公開!ゲーム画面やバトルシーンも…テーマは「怪盗」か?
  • 『ペルソナ5』最新PV公開!ゲーム画面やバトルシーンも…テーマは「怪盗」か?
  • 『ペルソナ5』最新PV公開!ゲーム画面やバトルシーンも…テーマは「怪盗」か?
  • 『ペルソナ5』最新PV公開!ゲーム画面やバトルシーンも…テーマは「怪盗」か?
  • 『ペルソナ5』最新PV公開!ゲーム画面やバトルシーンも…テーマは「怪盗」か?
  • 『ペルソナ5』最新PV公開!ゲーム画面やバトルシーンも…テーマは「怪盗」か?
  • 『ペルソナ5』最新PV公開!ゲーム画面やバトルシーンも…テーマは「怪盗」か?
アトラスは、PS4/PS3ソフト『ペルソナ5』の最新PVを公開しました。

『ペルソナ5』は、現代日本の街を舞台に主人公たちが「ペルソナ」を使い問題・事件に立ち向かうRPG『ペルソナ』シリーズのナンバリング最新作。ディレクターは橋野桂氏、コンポーザーは目黒将司氏、キャラクターデザイナーは副島成記氏が担当します。


これは、本日開催されたライブイベント「PERSONA SUPER LIVE 2015 ~in 日本武道館-NIGHT OF THE PHANTOM-」で披露されたもので、平行して生放送されけた「公式放送特報!ペルソナチャンネル2015」にて中継されました。



今回公開されたPVは、「待ち受けるのは栄光か、それとも破滅か」との謎めいた一文から始まり、主人公と思われる少年がマスクを被った怪盗然とした姿で登場。そして、『ペルソナ』シリーズ独特のポップな色使いをシックにまとめた街並みを飛び回ります。また、電車内や授業風景などのゲーム映像らしき場面も収録されており、色々と想像をかき立てる内容になっていました。






《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

    葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  4. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  5. あの医者は「NAVITIME」がモデルだった!『MGSV』のネットミーム「いいですか、落ち着いて聞いてください」に小島監督が反応

  6. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  7. 『クラッシュバンディクー』の“アニメ版テスト映像”が当時のプロデューサーより公開される

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 初代のリメイク作『アンジェリーク ルトゥール』魅力的な守護聖や新キャラ公開

アクセスランキングをもっと見る