人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』のスゴ技やキャプテン・ファルコンの魅力に迫る

任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の30回目を公開しました。

任天堂 Wii U
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』のスゴ技やキャプテン・ファルコンの魅力に迫る
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』のスゴ技やキャプテン・ファルコンの魅力に迫る
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』のスゴ技やキャプテン・ファルコンの魅力に迫る
任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の30回目を公開しました。

記念すべき30回を迎えた、「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」。ネコマリオとネコピーチがこれまでの感謝と今後への意欲を示しつつ、早速「スマブラ 虎の巻」からスタート。今回は、「キャプテン・ファルコン」の魅力が解説されました。

素早さとパワフルさを兼ね備えた突進型ファイターなキャプテン・ファルコンは、力を溜めて相手をふっとばす「ファルコンパンチ」や、空中と地上で技が変化する「ファルコンナックル」に「ファルコンキック」など、強力なワザを多数備えています。しかしその分、外した時の隙も大きいので要注意です。

続いては、3DSダウンロードソフト『ハコボーイ!』をフォーカス。ハコを出すことで障害を突破し、ゴールへとたどり着くのが目的となるこのゲーム。シンプルな見た目ながらもどこか愛嬌を感じるキュービィを操作して、時にハコへ乗り、時にハコでガードして先に進む様子が綴られました。

173種類ものステージが用意されていますが、ハコを投げたり巻き取ったりと、可能なアクションも豊富。映像でも紹介されているハコワザの数々を駆使すれば、クリアへとより近づくことでしょう。ちなみに、メダルを集めるとコスチュームを変更できるのも嬉しいポイントですね。

次のコーナーとなる「直伝! スゴ技道場」では、『スマブラ for 3DS / Wii U』のスゴ技が紹介されました。相手を吸い込んでワザをコピーするカービィは、アイテムを吸い込むことでなんと「食べる」ことができるとのこと。もちろんカービィだけでなく、吸い込んだり噛みついたりして攻撃する他のファイターでも可能なので、ちょっと試してみたいですね。

また、原作ゲームのBGMをアレンジして収録している点も本作の特徴ですが、ステージ選択画面で「R」ボタンを押すと「ウラ曲」で乱闘できるようになるスゴ技も披露。ちょっと気分を変えたい時に嬉しい機能と言えそうです。この他にも、Wii U版限定のスゴ技なども公開されているので、気になる方はこちらの映像をチェックしてみてください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=scaOqIiXa8M

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  7. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  9. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る