人生にゲームをプラスするメディア

【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ

ゲームを様々な方法で楽しむ「ゲームのお祭り」、闘会議2015。最新作から馴染み深い名作まで様々な作品を楽しむことも可能なこのイベントですが、昔のゲームを丸ごと知ることができる「レトロゲームエリア」がありました。

任天堂 その他
【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ

ゲームを様々な方法で楽しむ「ゲームのお祭り」、闘会議2015。最新作から馴染み深い作品まで様々な作品を楽しむことも可能なこのイベントですが、歴代の名作の数々をプレイできるブースがありました。


ファミコンやスーパーファミコン、初代プレイステーションを楽しむことができるこのレトロゲームエリア。ここでは「裏ワザ研究会」、「"やられゲー"チャレンジ」、「レトロゲームタイムアタック」のそれぞれに長蛇の列がありました。


「裏ワザ研究会」では『スーパーマリオブラザーズ』、『ゼビウス』『レッキングクルー』、『麻雀』が並んでおり、それぞれの作品に隠された「裏ワザ」を試すことができ、無限1UPや良い配牌を獲得できる裏ワザ成功ために、多くの人がトライしていました。


「"やられゲー"チャレンジ」では、高難易度のファミコンタイトル『スペランカー』、『トランスフォーマー コンボイの謎』がプレイ可能。奇しくも1月31日に本イベントで発表されたPS4『みんなでスペランカーZ』のベースとなった初代、そして「弾が小さ過ぎて見えない」などその理不尽さに苦悩するアクションタイトルに頭を抱えるプレイヤーが続出していました。


「レトロゲームタイムアタック」で挑戦できる作品は『スーパーマリオカート』と『XI[sai]』の2つ。腕に自身のあるプレイヤーが真剣な眼差しで画面を見つめ、指定されたタイムのクリアを目指していました。


しかしながら、これらの展示以上に来場者が真剣な眼差しを向けていたのは『今日からキミもドット絵デザイナー』ブース。アイロンビーズを使用し、自由にドット絵を作成できるこのスペースには最も長い列ができており、黙々とドット絵を作る職人たちで溢れていました。


またこのエリアでは、年表化されたゲーム史で歴史を振り返ることができました。20周年を迎えたプレイステーションは、初代PSからPS4まで全てのPSハードとそれらを支えたソフトも展示。更に、これまで様々なメーカーからゲームハードが登場してきましたが「Atari Jaguar」や「テレビブロック」などの歴史を感じさせるハードが陳列されており、そのショーケースは圧巻。親子でゆっくり眺める来場者も多数おり、パパが子供にハードの説明をする光景が見られました。


ゲームの歴史と、古い作品の魅力の両方が詰まったこのブース。訪れていた人の年齢層は子供から大人まで幅広く感じました。懐かしさにかられ、レトロゲームをプレイしに来た大人のためだけのブースではなく、ここはむしろ名作の数々を触れる機会がなかった小さなゲーマーの卵たちのためにあったのかもしれません。
《半蔵》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【プレビュー】カーズ(Wii)

    【プレビュー】カーズ(Wii)

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート

    目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート

  4. リメイク発表で話題沸騰の『ゼルダの伝説 夢をみる島』ってどんなゲーム?実は「26年前の異色の名作」!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  6. ただのゴルフが気づかないうちに『スーパーマリオブラザーズ』になっている謎のゲーム『WHAT THE GOLF?』【プレイレポ】

  7. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  8. 【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

アクセスランキングをもっと見る