人生にゲームをプラスするメディア

【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ

ゲームを様々な方法で楽しむ「ゲームのお祭り」、闘会議2015。最新作から馴染み深い名作まで様々な作品を楽しむことも可能なこのイベントですが、昔のゲームを丸ごと知ることができる「レトロゲームエリア」がありました。

任天堂 その他
【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ
  • 【闘会議2015】親子での来場者も多数 ― ゲーム史を丸ごとチェックできた「レトロゲームエリア」レポ

ゲームを様々な方法で楽しむ「ゲームのお祭り」、闘会議2015。最新作から馴染み深い作品まで様々な作品を楽しむことも可能なこのイベントですが、歴代の名作の数々をプレイできるブースがありました。


ファミコンやスーパーファミコン、初代プレイステーションを楽しむことができるこのレトロゲームエリア。ここでは「裏ワザ研究会」、「"やられゲー"チャレンジ」、「レトロゲームタイムアタック」のそれぞれに長蛇の列がありました。


「裏ワザ研究会」では『スーパーマリオブラザーズ』、『ゼビウス』『レッキングクルー』、『麻雀』が並んでおり、それぞれの作品に隠された「裏ワザ」を試すことができ、無限1UPや良い配牌を獲得できる裏ワザ成功ために、多くの人がトライしていました。


「"やられゲー"チャレンジ」では、高難易度のファミコンタイトル『スペランカー』、『トランスフォーマー コンボイの謎』がプレイ可能。奇しくも1月31日に本イベントで発表されたPS4『みんなでスペランカーZ』のベースとなった初代、そして「弾が小さ過ぎて見えない」などその理不尽さに苦悩するアクションタイトルに頭を抱えるプレイヤーが続出していました。


「レトロゲームタイムアタック」で挑戦できる作品は『スーパーマリオカート』と『XI[sai]』の2つ。腕に自身のあるプレイヤーが真剣な眼差しで画面を見つめ、指定されたタイムのクリアを目指していました。


しかしながら、これらの展示以上に来場者が真剣な眼差しを向けていたのは『今日からキミもドット絵デザイナー』ブース。アイロンビーズを使用し、自由にドット絵を作成できるこのスペースには最も長い列ができており、黙々とドット絵を作る職人たちで溢れていました。


またこのエリアでは、年表化されたゲーム史で歴史を振り返ることができました。20周年を迎えたプレイステーションは、初代PSからPS4まで全てのPSハードとそれらを支えたソフトも展示。更に、これまで様々なメーカーからゲームハードが登場してきましたが「Atari Jaguar」や「テレビブロック」などの歴史を感じさせるハードが陳列されており、そのショーケースは圧巻。親子でゆっくり眺める来場者も多数おり、パパが子供にハードの説明をする光景が見られました。


ゲームの歴史と、古い作品の魅力の両方が詰まったこのブース。訪れていた人の年齢層は子供から大人まで幅広く感じました。懐かしさにかられ、レトロゲームをプレイしに来た大人のためだけのブースではなく、ここはむしろ名作の数々を触れる機会がなかった小さなゲーマーの卵たちのためにあったのかもしれません。
《半蔵》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

    Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. 【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  6. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  9. 「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

  10. 『モンハンライズ』ヨモギちゃん、ゲス顔になる―公式Twitter35万フォロワー達成イラストが話題騒然!

アクセスランキングをもっと見る