人生にゲームをプラスするメディア

米海軍がマルチプレイ海戦SLGを発表、船員育成で活用

1月29日、アメリカ海軍がマルチプレイヤー型海戦シミュレーションゲーム『Strike Group Defender: The Missile Matrix』を発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
米海軍がマルチプレイ海戦シムを発表、船員育成で活用
  • 米海軍がマルチプレイ海戦シムを発表、船員育成で活用
  • 米海軍がマルチプレイ海戦シムを発表、船員育成で活用
1月29日、アメリカ海軍がマルチプレイヤー型海戦シミュレーションゲーム『Strike Group Defender: The Missile Matrix』を発表しました。

このゲームは海軍の船員育成用に開発されたもので、訓練用ゲームとしては初めてマルチプレイに対応しており、軍艦に装備されたレーダーや兵器を駆使しながら、ミサイルや戦闘機などの攻撃からいかに反撃していくかを学べるとされています。一般向けにはリリースされることはなさそうですが、実際の軍艦の戦闘を体験できるこのゲームに興味がそそられる人は非常に多いかもしれません。

アメリカ軍はこれまで訓練としてさまざまなビデオゲームを開発し現場で活用していますが、ビデオゲームという形式は莫大な予算を必要とせず、現実的かつ分かりやすい訓練プログラムが開発できるという背景がありそうです。

米海軍がマルチプレイ海戦シムを発表、船員育成で活用

《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

    新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  2. 深層Webで謎のホラーゲーム『Sad Satan』が発見される…作者や制作意図は一切不明

    深層Webで謎のホラーゲーム『Sad Satan』が発見される…作者や制作意図は一切不明

  3. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  4. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  5. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  6. 「ZETA」Lazが世界最高峰のチェンバーに…『VALORANT』世界大会で「エイムで人を泣かせる漢」誕生

  7. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  8. eスポーツ界隈には危険なワードがいっぱい?人気ストリーマー・SHAKAたちが“言葉遣い”を議論

アクセスランキングをもっと見る