人生にゲームをプラスするメディア

カプコン初のAC音ゲー『crossbeats REV.』ロケテレポート!そのゲームシステムを動画で

カプコンは、アーケードゲーム『crossbeats REV.』のロケーションテストを1月30日から2月1日までプラサカプコン 吉祥寺店にて実施します。

その他 アーケード
crossbeats REV.
  • crossbeats REV.
  • カプコン初のAC音ゲー『crossbeats REV.』ロケテレポート!そのゲームシステムを動画で
  • カプコン初のAC音ゲー『crossbeats REV.』ロケテレポート!そのゲームシステムを動画で
  • カプコン初のAC音ゲー『crossbeats REV.』ロケテレポート!そのゲームシステムを動画で
  • カプコン初のAC音ゲー『crossbeats REV.』ロケテレポート!そのゲームシステムを動画で
  • カプコン初のAC音ゲー『crossbeats REV.』ロケテレポート!そのゲームシステムを動画で
  • カプコン初のAC音ゲー『crossbeats REV.』ロケテレポート!そのゲームシステムを動画で
  • カプコン初のAC音ゲー『crossbeats REV.』ロケテレポート!そのゲームシステムを動画で

◆システムは『CROSS×BEATS』




本作はiOS向けリズムゲーム『CROSS×BEATS』を元に作られており、同作をプレイしたことがあるユーザーならば、すぐに馴染むことができるでしょう。

『crossbeats REV.』では『CROSS×BEATS』の要素にプラスして、最高難易度「UNLIMITED」が実装。またアーケード筐体ならではの“派手な演出”や、“多彩なオプション”も魅力的で、画面をiPadサイズにすることもできます。





■基本ルール



「タッチノート」「フリックノート」「ホールドノート」「同時タッチノート」という4種類の操作が必要で、音楽に合わせて画面上の矢をタッチやフリック、ホールドしていきます。

●タッチノート
基本のノートで、光の矢が交差するタイミングでタッチ。

●フリックノート
フリックを使ったノートで、タイミングを合わせて矢の方向にフリック。

●ホールドノート
4つの矢が重なるノートで、光が消えるまで長押し。

●同時タッチノート
六角形のマークが付するノートで、複数個のノートを同時にタッチ。

■ロケテ収録曲



・BLEEZE:GLAY
・Hopes Bright:WHITE ASH
・Flowerwall:米津玄師
・イジメ、ダメ、ゼッタイ:BABYMETAL
・Human Nature:Z pinkpong
・Satellite System ft.Diana Chiaki:GRATEC MOUR
・Reseed(Another Edit):quick master
・Landing on the moon:SIMON
・DAZZLING SEASON:jun
・電脳少女は歌姫の夢を見るか?:デスおはぎ feat.蜜
・ロマンシングゲーム:まふ×ティン
・I.D.:Tatsh feat.彩音
・Crisscrosser:void

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

今回の筐体はあくまでも試作型。体験者に話を伺うと、「タッチの反応や反映にやや違和感を覚えた」とのことですが、この点は今後改善されていくことでしょう。


なお、ロケテは2月1日まで実施されます。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

    スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  2. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

    期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  3. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやAT-X、BS11でも順次公開へ

  4. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

アクセスランキングをもっと見る