人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ、STAP細胞の小保方氏に類似したゲームキャラを修正し、謝罪

スクウェア・エニックスは、ブラウザゲーム『スターギャラクシー』において、特定のキャラクターの表現を修正し謝罪を行いました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
修正前の表現
  • 修正前の表現
  • 公式サイトより
スクウェア・エニックスは、ブラウザゲーム『スターギャラクシー』において、特定のキャラクターの表現を修正し謝罪を行いました。

今回の問題となったキャラクターは、「本拠地制圧戦・報酬士官」として登場する「ハルコ・オッペンハイマー」という存在。このキャラクターは、「究極細胞というテーマで危険な研究をしている研究者」という説明文が書かれており、イラストなどと合わせて見ると、STAP細胞で問題となった小保方晴子氏に類似していることがわかります。

このことがユーザーから指摘されたこともあり、『スターギャラクシー』運営チームはこのキャラクターに修正を行いました。名前は「ジェスカ・フレッド」へと変更され、テキストの「究極細胞」という部分も差し替えらているとのこと。また、あわせて謝罪を行っています。

■修正内容
●士官名
ハルコ・オッペンハイマー ⇒ ジェスカ・フレッド

●スキル名
究極細胞 ⇒ 機動科学式

●キャラクター説明
【修正前】
究極細胞というテーマで危険な研究をしている研究者。機動兵器に対する適性と、優秀な追加スキルを持つ。条件を満たして「スキル追加合成」使うと、強力なスキルである「スクランブル」が候補に出現するぞ!

【修正後】
機動兵器に関する研究をしている研究者。機動兵器に対する適性と、優秀な追加スキルを持つ。条件を満たして「スキル追加合成」使うと、強力なスキルである「スクランブル」が候補に出現するぞ!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. Steamで遊べる人気の職業シミュレーション5選!定番の農業からIT企業の社長や清掃員まで、ちょっと気になるアレになりきれる

    Steamで遊べる人気の職業シミュレーション5選!定番の農業からIT企業の社長や清掃員まで、ちょっと気になるアレになりきれる

  2. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  3. 『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

    『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

  4. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  5. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  6. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

アクセスランキングをもっと見る