人生にゲームをプラスするメディア

【台北ゲームショウ2015】『テラバトル』の坂口博信氏「家庭用版の約束は守る」

『ファイナルファンタジー』を始めとする様々なRPGを手がけてきた伝説的なゲームデザイナーである坂口博信氏。同氏が現在手掛けるのはスマートフォン向けのRPG『テラバトル』ですが、家庭用ゲーム機版についても前向きな発言がありました。

モバイル・スマートフォン iPhone
【台北ゲームショウ2015】『テラバトル』の坂口博信氏「家庭用版の約束は守る」
  • 【台北ゲームショウ2015】『テラバトル』の坂口博信氏「家庭用版の約束は守る」
  • 【台北ゲームショウ2015】『テラバトル』の坂口博信氏「家庭用版の約束は守る」
  • 【台北ゲームショウ2015】『テラバトル』の坂口博信氏「家庭用版の約束は守る」
  • 【台北ゲームショウ2015】『テラバトル』の坂口博信氏「家庭用版の約束は守る」
  • 【台北ゲームショウ2015】『テラバトル』の坂口博信氏「家庭用版の約束は守る」
  • 【台北ゲームショウ2015】『テラバトル』の坂口博信氏「家庭用版の約束は守る」
  • 【台北ゲームショウ2015】『テラバトル』の坂口博信氏「家庭用版の約束は守る」
  • 【台北ゲームショウ2015】『テラバトル』の坂口博信氏「家庭用版の約束は守る」
『ファイナルファンタジー』を始めとする様々なRPGを手がけてきた伝説的なゲームデザイナーである坂口博信氏。同氏が現在手掛けるのはスマートフォン向けのRPG『テラバトル』ですが、家庭用ゲーム機版についても前向きな発言がありました。



台湾の大手ゲームメディア「バハムート」のステージに登壇した坂口氏は、『テラバトル』で行っているダウンロード数に応じて様々な公約がされている「ダウンロードスターター」で、「コンシューマー版の開発開始」を定めた200万ダウンロードが間近となっている事について次のようにコメントしました。

「最初は200万も行くとは思わず、軽い気持ちで書いたのですが、台湾でもサービスが始まりますし、200万を突破したらやらなきゃいけないと思っています。まだ固まったアイデアは無いのですが、約束ですので、楽しいものを作りたいですね。」

『テラバトル』の中文版は4月からサービス開始が決定。坂口氏は「既に日本語版を楽しんでいただいている方が沢山いらっしゃって嬉しい限りですが、改めて開始となりますので是非楽しんで欲しいです」とコメント。「様々なアイデアがあり、1年後には今よりリッチで楽しめる進化した『テラバトル』をお見せできるようにしたい」と今後の更新についても期待を持たせました。

また、今後はコラボなども登場するかもしれません。「『テラバトル』ではまだコラボはやっていないのですが、自分自身は30年近くゲームを作ってきて、色々な交流がありますので、『テラバトル』らしいちょっと変わったコラボができればと思っています」(坂口氏)。また、アニメや漫画化などについても「話があればやりたい」と前向きな姿勢を見せました。

坂口氏はアップデートで進化していくスマホゲームを楽しんでいる様子。ゲーム開発についても「少人数でやっているので、ミーティングというよりは飲みながら喧嘩をしながら、3日に1回くらいは熱くなってワイングラスを割ってしまうような楽しい開発をやっています」と話してくれました。



10年前に手掛けた『ブルードラゴン』や『ロストオデッセイ』でも台湾でのリリースを経験したという坂口氏。台湾のユーザーは熱く、ゲームに対する愛情を感じると語りました。ステージの終了後には、ユーザーがステージに駆け寄ってサインを求める場面も。快く応じた坂口氏は表情を緩ませていました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』新サーヴァント「呼延灼」「黄飛虎」「九紋竜エリザ」公開!ハロウィン恒例の“刺激強め礼装”も要チェック

    『FGO』新サーヴァント「呼延灼」「黄飛虎」「九紋竜エリザ」公開!ハロウィン恒例の“刺激強め礼装”も要チェック

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 『少女前線』にいったい何が?運営と開発に亀裂、元運営が語る真相とは

    『少女前線』にいったい何が?運営と開発に亀裂、元運営が語る真相とは

  4. 『シャドウバース』×「ちいかわ」コラボにて、爆散する「ちいかわ」が話題に―「イヤッ、イヤ、イヤ!!!」と命乞い

  5. 土日は仕事でイベントに参加出来ない人あるある【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『ウマ娘』ファインモーションの“お姉さま”って何者?エアグルーヴに求愛する理由は…

  7. 『ウマ娘』ホーム画面に“太り気味”ウマ娘たちが登場!1stアニバで衝撃のアップデート

  8. 『ウマ娘』新サポカに“見知らぬウマ娘”がチラリ!SNS上では「デアリングタクト」ら正体予想が白熱

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『ウマ娘』最後に「逃げ切りシスターズのライブ」が披露!ファル子イベ、総獲得ファン数は“3.3兆人”で閉幕

アクセスランキングをもっと見る