海外メディアより、人気サンドボックス『Minecraft』のユーザーアカウント情報が一部漏洩していると報じられています。これに対し、Mojangは「ハッキング被害は受けていない」とコメントし、悪意のあるユーザーによるフィッシング行為が原因である旨を伝えている模様です。ドイツのメディアheiseが伝えるところによれば、『Minecraft』プレイヤーのうち1,800名のユーザーアカウント情報がWeb上で公開されており、それらにはメールアドレスやプレーンテキスト形式のパスワードが含まれているとのこと。更に、Guardianではこの問題がMojangのハッキング被害によるものだと推察していました。その報道を受け、Mojang公式ブログでは「私達はハッキング被害を受けていない」「Mojangのメインフレームは誰からもアクセスされませんし、仮にそうなってしまった場合にも複雑に暗号化されている」とコメント。悪質なユーザーによるフィッシング行為を原因と見て、漏洩の影響を受けたと見られる『Minecraft』プレイヤーのパスワードをリセットしたとも伝えています。また、Mojangはこの問題について、「(公式サイドから)メールを受け取っていないユーザーは、心配する必要はありません」ともコメント。今回の件に関しては、心当たりのないユーザーにとって重大な問題ではないと説明しながら、パスワードリセットを希望するユーザーへアカウント管理ページを案内しています。
実写映画版『マイクラ』米国オープニング興行収入が約1億5,700万ドル突破!「マリオ」超え、ビデオゲーム映画史上最高記録 2025.4.7 Mon 13:05 批評家からの評価は芳しくなく、ユーザーからは高評価という傾…