人生にゲームをプラスするメディア

『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第

高校のオカルト研究会、通称「魔術部」に所属する面々が、「ドグマツルギー」と出会ったことで動き始める本作の物語。その、気になるストーリーや登場人物たちの詳細がこのたび明らかとなりました。

ソニー PSV
ドグマツルギー
  • ドグマツルギー
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第
  • 『ドグマツルギー ouverture』新宿で起こる奇怪な物語が明らかに…次回以降の展開はユーザー次第


ベアーズスタジオは、PS Vita/iOS/Android向けアドベンチャーゲーム『ドグマツルギー ouverture』の最新情報を公開しました。

いわく付きの古書「ドグマツルギー」を巡る事件と謎めいた異常事態が展開されるサバイバルアドベンチャーゲーム『ドグマツルギー ouverture』は、ゲームをプレイしたユーザーの反応を次回作などにおいてフィードバックしていくユニークな制作体制が特徴的なシリーズ第一弾タイトルです。『ouverture』の後に続く物語が辿る道筋は、もしかしたら本作をプレイしたあなたの反応が契機になるかもしれません。


高校のオカルト研究会、通称「魔術部」に所属する面々が、「ドグマツルギー」と出会ったことで動き始める本作の物語。その、気になるストーリーや登場人物たちの詳細がこのたび明らかとなりました。iOS版およびAndroid版が2月2日に配信を開始するので、リリースに先駆けてしっかりチェックしておきましょう。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 『マキオン』アルケーが強い5つの理由─各種特殊格闘とサブ射撃を駆使しての高火力コンボ!使えば対処法も見えてくる

  8. PSP『アーマード・コア サイレントライン ポータブル』新キャラクター&新パーツ公開

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 『JUDGE EYES:死神の遺言』をゆるゆる楽しめる10のポイント

アクセスランキングをもっと見る