人生にゲームをプラスするメディア

このセイバーは美しい…「Fate/stay night」BDBox特典の“書き下ろし小説”表紙公開

3月25日に『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』1stシーズンのBlu-rayBOXが発売される。特典である奈須きのこさんの小説の表紙が公開された。

その他 アニメ
セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開
  • セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開
  • セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開
2014年10月から12月まで放送された『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』が3月にBlu-ray BOXを発売する。
その特典である原作者・奈須きのこさんの書き下ろし小説『Garden of Avalon』の表紙が公開された。本作のキャラクターデザインを担当しTYPE-MOONの代表である武内崇さんによるセイバーが描かれている。

『Fate/stay night』は2004年にゲームが発売され、その後2006年からスタジオDEENによるテレビアニメが制作された。2010年には映画化もされている。
再びアニメ化された『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』は、『Fate/zero』も手掛けたufotableが制作している。2014年10月から12月に1stシーズンが放送された。2015年4月からは2ndシーズンが始まる予定だ。

Blu-rayBOXには1stシーズンの全13話が収録され、テレビ未放送の映像も含んでいる。深沢秀行さんが手掛けた楽曲のサウンドトラックも付き、梶浦由記さんが手掛け歌をLISAさんが担当する『THIS ILLUSION』も収録されている。
さらに特製ブックレットにはスタッフのインタビューや設定資料を50ページにわたり掲載している。特典映像としてプロモーションビデオや、テレビスポットなどが収録される。ノンクレジットオープニングやエンディングも楽しむことができる。

特典である奈須きのこさんの『Garden of Avalon』は書き下ろしだ。Fateシリーズは他作者で派生作品が数多くあるが、原作者である奈須きのこさんが自らシナリオを手掛けるということもあってファンからの注目度が高い。
「Avalon」はセイバーの宝具「全て遠き理想郷」の読みであり、表紙はセイバーとなった。内容の詳細については明かされておらず、発売日が待ち遠しいファンも多いだろう。Blu-rayBOXは3月25日(水)発売予定だ。

『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』公式サイト
http://www.fate-sn.com/

『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』
(C)TYPE-MOON・ufotable・FSNPC

セイバーの可憐な姿が登場「Fate/stay night」BDBox特典 書き下ろし小説表紙公開

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

    Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

  4. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  5. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  6. 『ウマ娘』にも登場、競走馬「アグネスデジタル」が死去―様々なレース環境で勝利を飾った「真の勇者」

  7. 「メダリスト」つるまいかだ先生による「ガンダム ジークアクス」とのコラボイラストが豪華すぎる…!結束いのりとマチュたちが夢の共演

  8. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  9. ぶいすぽっ!×神田明神納涼祭り現地レポートーメンバー/運営とファンの想いが一つとなった3日間

アクセスランキングをもっと見る