シリーズが持つ魅力を受け継ぎながらも、シームレスな戦闘や天族との融合変身による切り札「神依」などの新要素もふんだんに盛り込み、シリーズ20周年を飾るに相応しいタイトルとして満を持して登場する『テイルズ オブ ゼスティリア』。多くのユーザーが待望した発売日まで、あと僅かとなりました。
魅力的な登場人物はもちろんのこと、冒険を盛り上げてくれる同行システムや豊富なダウンロードコンテンツなども見逃せないポイントと言えるでしょう。発売を3日後に控えた本日、これらのポイントを紹介する最新映像が登場しました。
ロゼやエドナを紹介する映像や、ちょっと謎めいた存在「かめにん」にフォーカスしたもの、キャラクターが同行する魅力を収録したものなど、多数の映像が一挙公開を迎え、これに第2弾CMを加えた8本もの動画がお披露目されています。
『テイルズ オブ ゼスティリア』が持つ様々な魅力を、それぞれ異なる角度から切り込んだ8本の映像をチェックして、来るべき発売日に備えておきましょう。特にロゼの映像は「神依化」した戦闘シーンも収録されているので、お見逃しなく。
「キャラクター動画 ロゼ」YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=AnOTNdlj-MM
「キャラクター動画 エドナ」YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=mc26L9rfwpg
「キャラクター動画 セキレイの羽」YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=QIM-5Qf7aP8
「キャラクター動画 かめにん」YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=AIEBe-2Hdks
「システム動画 同行キャラクター」YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=v14dHBpY4xY
「DLC動画 青の祓魔師」YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=YJVQIu2iWMw
「DLC動画 戦国BASARA4」YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=r40f_6uX5rE
「第2弾CM」YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=lXh2p1TYirE
『テイルズ オブ ゼスティリア』は、2015年1月22日発売予定。価格は、通常版が8,070円(税抜)、ララビットマーケット特装版が12,944円(税抜)です。
(C)いのまたむつみ
(C)藤島康介
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色
-
「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る
-
『FF14』ヤ・シュトラに会いに行こう!「ボークス」コラボドール、店頭展示中ー11月21日の予約締め切り迫る
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート