人生にゲームをプラスするメディア

PC版『GTA V』ネット予約開始!早期予約で『サンアンドレアス』や、Rockstarの過去作が貰える

先日新たな発売日が発表となったPC版『GTA V』。グラフィックの進化を軸に、大いに注目を集めているこのPC版ですが、早速アマゾンにてデジタル版の予約受付が開始されました。

PCゲーム その他PCゲーム
PC版『GTA V』ネット予約開始!早期予約で『サンアンドレアス』や、Rockstarの過去作が貰える
  • PC版『GTA V』ネット予約開始!早期予約で『サンアンドレアス』や、Rockstarの過去作が貰える
  • PC版『GTA V』ネット予約開始!早期予約で『サンアンドレアス』や、Rockstarの過去作が貰える
  • PC版『GTA V』ネット予約開始!早期予約で『サンアンドレアス』や、Rockstarの過去作が貰える
  • PC版『GTA V』ネット予約開始!早期予約で『サンアンドレアス』や、Rockstarの過去作が貰える
先日新たな発売日が発表となったPC版『Grand Theft Auto V』。グラフィックの進化を軸に、大いに注目を集めているこのPC版ですが、早速Amazonにてデジタル版の予約受付が開始されました。

予約特典としては、コンソール版発売時の特典と同じく「GTAマネー」が付与。コンソール版では合計100万ドル(GTAオンライン用50万ドル/GTA V用50万ドル)が貰えましたが、今作では2月1日までの間に予約をすることで、更に30万ドル(GTAオンライン用)を得ることができます。

加えてAmazonでは、PC版『GTAサンアンドレアス』のダウンロードコードが無料で付いてくる、といった特典も付与。過去作をプレイしたファンだけでなくとも、魅力の多いキャンペーンとなっています。

またRockstarの公式ショップ「Rockstar Warehouse」でも予約受付を開始しました。こちらでは同額のGTAマネーが付与されると共に、過去のRockstar作品のなかからひとつ選べる、といったキャンペーンを展開。なお編集部で確認したところ、特典タイトルには海外版なども含まれており、『Manhunt』を初めとする海外仕様の作品は地域制限により購入不可となっていました。

PC版の本作は3月24日に発売予定。2月1日以降の国内向けキャンペーンなどは発表されていませんが、今作を待ち望んでいるファンはこのタイミングで予約してはいかがでしょうか。

UPDATE: 新たにSteamでも予約が開始されています。予約購入特典は、国内Amazonと同様で、2月1日までに7000円で予約購入すれば、130万ドルのインゲームマネーと、PC向けのデジタルダウンロード版『グランド・セフト・オート:サンアンドレアス』が入手できるようです。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  2. 『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

    『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

  3. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

    PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  4. 『Apex Legends』「逃げろ」と言った日本人プレイヤーがプレイ禁止に―人種差別的な言葉「Nワード」とシステムが誤認か

  5. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  6. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  7. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  8. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  9. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

  10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る